※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごあめ
妊娠・出産

明後日入院し、バルーン処置を受けますが、子宮口が1センチしか開いていません。この状態で処置後、子宮口が開くのに時間がかかるでしょうか。

明後日入院して子宮口開かせるためにバルーン処置してもらいます。今日の検診でまだ1センチくらいしか開いてないと言われてますが、2日前から茶オリ、前駆陣痛、お腹の張りなど頻繁にあります。
このような状態で、14時ごろバルーン処置して次の日促進剤を打つとなると子宮口開くのに時間かかりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初産だと促進剤打ってから4〜5時間ぐらいですかね……🤔💭

  • りんごあめ

    りんごあめ

    コメントありがとうございます!
    子宮口開かせる処置だけじゃやっぱりそのまま自然に陣痛とかは来ないですかね😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も初産は41w2dと大幅に超過で出産したんですが、超過組は促進剤が無いとマージで頑丈というか、本当にお産が進みにくいなあという印象です😭😭
    要塞なのかなってレベルです、、笑

    • 4時間前
  • りんごあめ

    りんごあめ

    私も2週間前から子宮口1センチから変わってなさすぎて頑丈すぎてビビってます😭笑
    体質なんですかね😭
    里帰りで夫の仕事の都合とかあるので、入院バルーン処置して開いたらその日に早く出て来て欲しいなんて無謀すぎますかね…🫩

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うーんなかなか厳しいかもしれないですね😢
    私の場合は「41w2dまでに陣痛来なかったら帝王切開になるので市民病院に転院してください」と言われ紹介状を渡されまして、奇跡的に41w2dの早朝に陣痛が来てくれて子宮口も3cmぐらい開いていたんですが、それでも促進剤使わないと産まれませんでした、、笑
    促進剤使ってからは4時間ぐらいで産まれました!!なのでやっぱり屈強な門を開くには欠かせないんだなと、、笑

    ちなみに今41wということですが、もしスムーズにお産に繋がらなかったら帝王切開になるみたいな話って先生からありましたか??💦

    • 4時間前
  • りんごあめ

    りんごあめ

    ええ!本当それまでにちゃんと陣痛来てくれてなんと親孝行なお子様😭✨
    話を聞いてる限りだとやはり私も屈強な子宮口なので促進剤必須そうですね…😹笑

    そうですね、もしもの場合は帝王切開になると言われました😭本当どうなるかわからないですね😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

予定日当日の検診で1.5cmと言われました。
茶おりも前駆陣痛らしきものも皆無で、40w2dで計画入院し、お昼過ぎにバルーン挿入でした。
入院後は大体3時間ごとにNSTがあり、その数値だと夕方頃にはもう陣痛になってたらしいです。
自分自身では重めの生理痛が続くなーくらいでしたが。
深夜1時頃に激痛で目が覚めて、間隔測ると2〜3分置きでした。
助産師さんに見てもらうとその時点でまだ3cmほどでした。
明け方には4cmくらいまで開き、バルーンを抜いてもらいました。
この頃には陣痛の間隔を測る余裕はなく、痛みに耐え、陣痛が引くと気絶に近い状態で眠り、また痛みで無理矢理起こされ、引くとまた気絶…の繰り返しでした(苦笑)

朝9時に分娩台で先生に見てもらうと8cmまで開いており、促進剤投与されて2時間足らずで出産でした。

  • りんごあめ

    りんごあめ

    詳しくお話していただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    陣痛の痛み壮絶で恐ろしいですね…😭
    めちゃくちゃ恐怖です…
    子宮口にバルーン入れた状態で寝れるのかなとか思ってたんですけど、そんな感じになるかもなんですね😭
    もう次の日待たずにそのまま生まれて欲しいです😭

    • 4時間前