
コメント

no-tenki
嫌な子は嫌なので成長を待つしかなかったです。(笑)

はじめてのママリ
うちも未だに全力拒否です😅
感覚過敏というより、自分から触るのは良いけど触られるのは嫌みたいです🙄
-
はじめてのママリ
うちもそうです!
自分からは触ってくるけど触られるのは嫌って感じです🥺
同じ方がいて安心しました😮💨- 7月19日
no-tenki
嫌な子は嫌なので成長を待つしかなかったです。(笑)
はじめてのママリ
うちも未だに全力拒否です😅
感覚過敏というより、自分から触るのは良いけど触られるのは嫌みたいです🙄
はじめてのママリ
うちもそうです!
自分からは触ってくるけど触られるのは嫌って感じです🥺
同じ方がいて安心しました😮💨
「手遊び」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
成長すれば嫌がらなくなりますかね😓
no-tenki
誰に言われたか忘れましたが、月齢が浅い時は普通のことって言われてびっくりしたのを覚えてます。(笑)
赤ちゃん時代って感覚が鋭い子が多いので、むしろ普通のことで月齢が上がるにつれて、経験から感覚が馴染むというか慣れて?くるとかで、月齢が浅い時よりマシになることがあるようです。
うちは下の子がかなり鋭いですが、幼稚園に入ってからやっと少し落ち着いた感じです。
最近も手についた時にぎゃー!となりますが、1歳頃に比べたら全然良くなくなったので、今は特に気にしたことなかったです。👍