
支援学級のママ友に嫌われている気がします。私が行動しているのに、そのママは文句ばかりで協力しません。私が提案したことに対しても無視されてしまいました。
どうやら支援学級のママ友1人に
嫌われているようだ。
今年支援学級の先生たちが大幅に変わって
トラブル続きでどうにかしなきゃと
ママたちで動いていたけど
そのうちの1人のママが文句や相談ばかり言うけど
実際行動してくれなくて
私は学校に出向いたり
教育委員会などにも話をして
相談出来る先生たちとも連携したりした。
だけど
そのママの悩みを
代わりに先生に伝えて欲しいと言われたけど
ご自身で時間を見つけて対応してもらった方が
いいかもと伝えたら
そこからLINEも既読スルー、
基本会っても話をしなくなった。
自分の思い通りにならないと
こんな感じなのかなと思う今日この頃。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あめ
気になるなら自分の口で言え!
って思うタイプなので、
代わりに先生に伝えてほしいと言われたら、
え???なんで?ってなります…😭
支援学級の話や、先生に対しての話なら、尚更人に伝えてもらう話じゃないですよね…!
既読スルーで、会っても話さないなんて、なんだコイツ。ってなります。。
はじめてのママリ🔰
自分ではとにかく
何もしたくない人なんですよねー。
前々から
ちょっと苦手だなと思ってましたが、
今回の件でもう無理だと思いました😅
実際、先生たちに相談されようかしたら断られた先生もいたようで、私には後日先生が対応してくれたので、先生たちも苦手なのかなと思います💦
あめ
えー…
人任せにする意味もわからないです😭
はじめてのママリ🔰
先生は
本気で子ども達のために
行動する人かしない人かは
すぐ分かるんですよと言われてて、
先生たちにも人任せでどうにかしてもらおうというのが伝わったんだろうなと思います💦