※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゆまる
妊娠・出産

素朴な疑問なのですが、妊娠中は重い物を持つのを避けるように言われま…

素朴な疑問なのですが、
妊娠中は重い物を持つのを避けるように言われますよね🥺
だいたいどれくらいまでの重さなら大丈夫なのでしょうか?
上のお子さんがいる方はお子さんを抱っこしたりもしますし、、
さすがに米袋は持てないよなあとか色々考えてしまって😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

臨月は流石に苦しすぎて無理でしたが、、当時13キロの上の子抱っこしていました👶🏻

  • しゆまる

    しゆまる

    13kg!!!お疲れ様です😭😭
    臨月前まで抱っこされていたのすごすぎます✨

    • 8時間前
☺︎

1人目のときは初期からすごい
気にしてましたが
2人目は上の子普通に抱っこするし
米5Kgも持ってました笑
仕事も介護なんですけど
ばりばりしてました 🤣

基準わからないですよね 😂

  • しゆまる

    しゆまる

    2人目になると普通に上の子抱っこしますよね😂
    お仕事も介護だと重労働のイメージです…!!!
    ちなみに田舎なので米は30kgでして🤣🤣🤣

    基準難しいです🫣

    • 8時間前
ぽんた

会社で12Lのウォーターサーバーをひとりで持ち上げて変えたらそのあと出血があって…すぐ病院に電話してみてもらいました!!
やっぱり重いものは持ったらダメなんだと思いました😭

2人目妊娠中は後期までずっと上の子(11kg)を抱っこしてましたがその時は大丈夫でした。
腰は死ぬほど痛くなって1度坐骨神経痛で動けなくなったことがあったので避けた方がいいとは思いますが1歳だったので仕方なく。。

  • しゆまる

    しゆまる

    出血…!!!実体験ありがとうございます😭
    10kgを超えるくらいになると気をつけた方が良さそうですね…🥲?
    上の子は赤ちゃん返りしたりするので、抱っこせがまれますよね🥺🥺
    確かに腰にもきそう…ぽんたさんの実体験を参考にさせていただきます✨

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

看護師で脳外科いたから100キロくらいの患者さん普通にいたし全然介助してました!けど切迫気味とかなら絶対辞めたがいいですよね😂!

臨月間近な幼稚園の先生が13キロくらいの息子を抱っこして迎え待ってときは焦りましたが幼稚園、保育園の先生たち普通に抱っこしてますよね😂

  • しゆまる

    しゆまる

    100kg…?!?!?!
    よくぞご無事で…😭😭😭
    幼稚園や保育園の先生は確かにそうですよね!
    見てるこっちが大丈夫?!って思っちゃいます😳💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

SNSで25kg以上は避けるようにとありました!そんなに持つことある?と思ってましたが結構あるものですね💦😳

  • しゆまる

    しゆまる

    25kgですか!
    日常的にはあんまりないかも…と思いたいですが、コメント見てるとお仕事で結構あるみたいですね😭😭

    • 7時間前
k

2人目妊娠中は当時1歳の上の子を抱っこしまくっていましたが(小柄な子で10キロなかったですが😂)、そのせいか分からないのですが30週過ぎて切迫になってしまい…😭上の子妊娠中は切迫などトラブルと無縁でしたが、油断は禁物なんだなと思いました💦
すごく好奇心旺盛で外では1秒でも止まっていない子だったので追いかけ回していたのもあるかもですが…😅
仕方ないこともあるかもですが本当、無理はしないに越したことはないです😭!

  • しゆまる

    しゆまる

    わあああ…切迫になってしまったんですね😭
    上の子がいるとどうしても難しいですし、目が離せない年頃だと余計にですよね💦💦
    人によっても違うのかもと思ったので、一概に〇〇kgだから大丈夫と思わない方がいいのかもしれないですね🥲

    • 6時間前