※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自分自身の話ですが、何を言っても傷つかないと思われてると思います。…

自分自身の話ですが、何を言っても傷つかないと思われてると思います。

母にも昔、大人になってからですが
お前は生まれてくるはずじゃなかった、
3人目考えてないからおろそうとおもってた
お前のせいで真ん中の兄に可哀想なことをした
など色々言われたことがあります。
父も笑いながら3人目たらなかったのにな!
とか
お前は兄弟の中で1番変わってると言われたりしました。

ラインでも母から色々何もない時に言われたことがあったので、
私に何言っても傷つかないとおもってる?というと、
うん!と、、、

旦那も一緒にご飯を食べてる時に言っていて、私が悲しんでるのを知ってたので私が居ない時に、
私も傷ついてるからやめてほしいと言ったらしく、なくなりました。

そして最近、旦那の友達や兄弟に
旦那の私への態度がひどいと言われました。
そのことを旦那に伝えると、本人が気にしてないならいいじゃん?と言われました。

いや、気にしてるしほんといやだよ!と伝えると、
へーそーだったんだ!と


感情を表に出せない性格です。
旦那に対して怒りだけは見せますが
家族には泣いてるとこも見せたくないし
本人への怒り、悲しみは中々出せません。
でも内心とても傷ついてます。

私だって人間だし傷つかないわけないですが、
その場で感情を出すこと意見を言えないからなめられてしまうんですかね。。


コメント