
小1の娘が友達に置いていかれ、一人で帰ることがよくありますが、これはよくあることなのでしょうか。私が何か言うのは変でしょうか。
小1娘は歩くのが遅いのですが、帰り道よく歩くのが早い友達に置いていかれて、1人で帰ってきます😅
こういうのってあるあるでしょうか?
私が何か言うのも変ですよね😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

まろん
下校班で帰るのでしょうか?

3怪獣ママ
早く歩く練習をするくらいしか
親にできることはないですよね😭
よくあると思います!
早く帰って宿題して
遊びに行きたいから
遅い子待ってられない!って
感じの子もいるし
むしろ帰り道もだらだら
喋って立ち止まってなんかしたり
めちゃくちゃ遅い子もいます笑
家の前が
学校まで300メートルくらい
1本道なので
差があるのがよくわかります!
-
はじめてのママリ🔰
あるあるですよね🥲子供も気にしてなさそうなのでそのままにしておきます!
- 4時間前

月見大福
あるあるだと思います。
うちは遅い子は置いていく側なこともあるし、友達と一緒に帰りたくない気分になるとわざとゆっくり歩いて置いてかれてみたりしてるみたいです。
誰に何を言おうとしてるのか分かりませんが、親が出る幕ではないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
言うのもおかしいなーと思ってるので大丈夫です✊️
- 4時間前

3児mama
班があっていろいろな学年でまとまって…なら上級生が下級生に合わせて歩くのはあるかもしれませんが、同じ学年でまとまって帰るなら特に合わせたりする事はなく、早かったり遅かったりいろいろだと思います💦
遅い子に合わせるとかの決まりがないのであれば、親が出る所ではないかなーと。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
あるあるですよ!
中には一緒に帰る約束してても走って帰っちゃう子とかいますし☺️
意地悪とかではなくてはやくかえってやることやりたいとか、この後遊ぶ約束してるとかって感じです😊

はじめてのママリ🔰
分かります、子供って大人から見るとちょっと残酷ですよね😅
うちもグループ外れてポツンの時あって心配してましたが、本人は全く気にしてないのでスルーしてます。
はじめてのママリ🔰
下校班がないので、近所の子と帰ってきています!