
息子が保育園で女の子に「嫌い」と言われたことについて、親としてどのように対応すれば良いか悩んでいます。
年中息子のことで相談です😣
保育園である女の子に毎日「嫌い、来ないで」等言われているようです。
息子本人から聞きました。
息子曰く、遊びに誘われたときに断ったからと言います。
これまで友人とのトラブルは聞いたことがなく動揺しています😭
私自身も、幼少期から学生まで友達と喧嘩したり等ありましたが、「嫌い」とダイレクトに言われたことはなく、そんな事言われたらめちゃくちゃ傷つくよなーと思いまして😭
こういうことを子どもから聞いたら親はどう対応したら良いのでしょうか。なんて言葉をかけたらいいかもわからず…
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)

ゆゆゆ
嫌ならその場で悲しいから言わないでと言う
それでもやめてくれないなら先生に言う
と教えています。
自分の気持ちをちゃんと伝える練習でもありますね!
今の段階では私は何もしないです。
それは伝えたうえで、
嫌いとか傷付くことを言ってくるような子と無理して遊ばなくても良いよ!辛いなら離れたら良いよ!と言うことも伝えます。
コメント