※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で水遊びの際、ビニール袋を忘れたために参加できなかったことについて疑問を持っています。リュックには予備の袋があったのに、見学になったのは納得できないようです。

保育園、忘れ物で水遊びできない。

そんなことありますか?
水着、帽子、着替え、タオル、連絡帳、全てプールバッグに入れて、最後に濡れたものを入れるビニール袋を入れ忘れてしまいました。

…そしたら、袋がないから、水遊びできないよ、と先生に言われて見学したとのこと。
忘れたのは悪かったけどさ、ビニール袋の忘れでさえ見学になるの??
リュックの方には予備の袋が所定の場所に入れてありました💦
そんなことありますか??

半分、娘が事実と異なることを話していると思っています💦💦

コメント

ぱり

うちの園は、忘れ物があると水遊びできないと言われてるので、ありえるのかなと……

ロッカーにお着替えの予備があっても、
プールバックに入れ忘れがあるとNGなので、厳しいなぁとは思ってますが、仕方ないと割り切ってます。なのでプールある日はめちゃくちゃ中身確認してます😂

  • ママリ

    ママリ

    罰則って感じですかね💦
    シャワー浴びた後のタオルはリュックの中のビニール袋に入れられていました💦💦

    • 6時間前
  • ぱり

    ぱり

    ルールなのかなと思います🤔忘れ物がないように準備しようね!みたいな感じですかね……
    1度くらいは許してあげてほしいなとは思いますが🥺

    水遊びしないのにシャワーだけ浴びせるのも意味が分からないですね😅濡れたタオルをそのままリュックに……もえぇ……って感じではあります

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    シャワーはするんかい!
    って感じです。笑

    言葉足らずですみません。
    濡れたタオルや着替えは、元々リュックの方に入れていた、予備のビニール袋に入れられて、プールバッグに入って持って帰ってきました。

    • 5時間前
くまこ

まぁまぁあり得るかなと思います。
私も一昨日、体拭き用のタオルをロッカーにはストックしていたのですがみんなのをまとめて入れておくところに入れるのを忘れてしまい、水遊びしなかったようです💦

  • ママリ

    ママリ

    罰則ってことですかね💦
    去年まではそんなことなかったのでびっくりしています🫨
    園長が変わったからですかね。

    • 6時間前
  • くまこ

    くまこ


    罰則というか、ルールはルールなので!という感じだと思います。

    たくさんのちびっ子相手にしてたら1人だけに構ってられないししょうがないかなと思ってます。
    仮に、許してしまったらクレームになるかもしれないし(昨日はOKだったのに!とか)水遊びは普通の外遊びなどよりも安全に配慮するために先生方の労力もすごいでしょうし。

    • 6時間前
ママリ✴︎

水着忘れたらならわかりますが袋忘れたくらいではありえないですね💦息子の保育園だと袋忘れたら保育園のをもらえます。