
ママりを見させて頂いてると色々な家庭があり、私も頑張らなければいけ…
ママりを見させて頂いてると
色々な家庭があり、私も頑張らなければ
いけないなと。つくづく励まされます
私は最近離婚して、シングルマザー
として頑張ってこどもを育てようと
奮闘中なのですが
時々、この子にパパがいなくて
大丈夫なのだろうか。勝手に奪ってしまってよかったのだろうか。
いくら、嫌であっても、この子の
父親には変わらないのだから
このままでよかったのだろうか。
子供が携帯をもつようになったら
父親といつでも連絡をとれるように
しといたほうがいいのだろうか。
と不安になることがあります。
決して離婚したことに関しては
後悔はしてないのですが、
父親と子どもという関係について
この先どうしたらいいのか
よくわからないです。
シングルマザーの方
どうなされてますか?
- まなみ(7歳, 10歳)

ゆっぱ
シングルマザーでは無いですが、母子家庭で育ちました(*^^*)
私は母親に感謝しかありません🙏🏾
女手一つで育ててくれた事もそうですし沢山苦労かけたと思います。
母親としては勿論ですが父親としても頑張ってくれた母親が素晴らしいって思えます😊
お子さんきっと分かってくれますよ👌🏾
私の親戚も最近シングルマザーになりましたが、人生生きてる中で100%の正解なんて無いので。
胸はって子供たちを幸せにする!その気持ちが重要だと思いますよ😊
まだまだ先ですが大きくなったらちゃんと分かってくれます。
母子家庭で育った子供って私の周りもそうですが心優しい人ばかりです。

えりりん
私も4月に離婚したばかりのシングルマザーです。
同じような事で悩む事たくさんあります。
人それぞれ離婚理由は様々ですが、子供の為を思っての行動であるんだったら離婚して正解だったんじゃないかなって私は思います。
夫婦そろってるから幸せ!って絶対言えることでもないですし…。
といいつつクヨクヨ悩む事もありますが😂笑
私は娘が望むなら父親とは連絡とらせたり、会わせたりしたいと思ってます。私自身は正直会いたくない気持ちもありますが( .. )
今は月に1.2回程度なら元旦那は娘に会ってもいいという事にしてます。
私も離婚した事に対して後悔はないですが、不安や悩みでいっぱいになります😭
コメント