

ままり
おでかけというか、ほぼ毎日園バスでどこかへ行き、そこで遊んで給食を食べる(ほぼ屋外)という園をよく知っていますが、先生も園児も慣れているので全くバタバタしないです!外出が多いので他園に比べて園児に対する先生の数がとても多く、そもそも小規模で園児が少ないのでむしろとても手厚いです✨小規模なぶん融通もききやすい感じです!
ままり
おでかけというか、ほぼ毎日園バスでどこかへ行き、そこで遊んで給食を食べる(ほぼ屋外)という園をよく知っていますが、先生も園児も慣れているので全くバタバタしないです!外出が多いので他園に比べて園児に対する先生の数がとても多く、そもそも小規模で園児が少ないのでむしろとても手厚いです✨小規模なぶん融通もききやすい感じです!
「先生」に関する質問
保育園の特定の子が苦手なようで、名指しでイヤと言ってきます😅 先生に様子を聞いてみると、「たしかに息子くんは苦手に感じるかも…」な反応で 比較的気性が荒かったり感情の起伏が大きく、泣くときも激しめな子のようで…
保育参観に行かない母親どう思いますか。 子供の保育参観は一緒に参加する形で、 午前中〜お昼まであります。約2時間半。 2年前からパニック障害があり… その前からも過敏性腸症候群があり、緊張するとお腹下すので、…
子供の友達に意地悪な子がいます。一学期から色々大きいことでは無いのですが先生に伝えていますが「みんなにそういう感じなんです。娘ちゃんだけにではなくて…」と言われていました。しかし二学期になっても変わらず、今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント