
自分のペースで動きたいのに、夫から早く風呂やご飯を促されることに困っています。夫は夕飯を遅れて食べることも気になります。
自分の都合と時間というのがあるのに、早く風呂はいれば?早くご飯食べたら?と言われると、なんか嫌です。
相手に合わせているみたいで…。
子ども1番だけれど、ゆっくりできるなら、子どもの様子みながらしているから、言われなくてもちゃんと自分で動けますから…と😅夫が風呂入ったら?ご飯食べたら?と、わたしをみたら声をかけてくる人で😅ありがたいことなんだろうけど、わたしはわたしのペースで、動きますから…と言いたくなります。夫は夕飯の時間には食べずみんなたべ終わったころに食べます。それもどうかなと。片付けすんだんですが?と言いたくなります。あなたこそ、ご飯たべたら?と、声掛けたいです。長文すみません。
- ママリ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ともも
同居の義母が家族の時間を管理する人でとても疲れます。
ママリ
義母ならより疲れますね😭
口出せない😭
家族の時間を管理するって…
ともも
自分のペースじゃないと疲れちゃいますね…
同居からの別居、そして再同居なのですが、旦那が家庭の問題に無関心決め込むタイプなので旦那に内緒で離婚に向けて動いております😂