
子どもが鬼ごっこ中にメガネを壊されました。相手の男の子は認めておらず、先生も見ていません。目撃者はいますが、保険の利用が難しいかもしれません。どうすれば良いでしょうか。
小学校で子どもがメガネを壊されました。
目が痒くて机にメガネを置いて目を掻いているところに教室で鬼ごっこしていた男の子が机に激突してきてメガネが落ちて踏まれて割れました。
先生は見てませんでしたが目撃者が数人いるのに男の子本人が認めてません。
先生を通して相手と話し合いをしていますがちょっとムカつきます。
激突してきた男の子ではない一緒に鬼ごっこしていた男の子3人は鬼ごっこしていて激突して踏んで割れたことを認めています。
2人のお母さんは連絡先を知っているのでLINEで謝罪があり、もう1人のお母さんは手紙を通して謝罪がありました。
安いものではないですし、こちらの保険でどうにかなるか確認中ですがたぶん難しいですね。他者からされたぶんには保険が使えないかもしれません。
先生が見てないとなると相手が認めないとどうにもならないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

🦊🐾
先生が見てなくても、本人が認めなくても、目撃者が多数いる+一緒に遊んでいた子は認めているという点から相手の子の保護者に連絡してもらって良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
私なら激突してきた張本人の親御さんに先生から連絡してもらって、弁償してもらいます。
普通向こうから連絡ありますけどね💧
大体そういう子の親って連絡しないんですよね。
コメント