
コメント

はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月から完ミでしたが、生後4〜7か月検診の間で6キロ台で、飲む量も同じ感じで1日1リットル以上飲んだ事は無かったです。
少し熱めにすると飲んでくれたり、哺乳瓶の乳首を新品にしたら吸い込みが良くなったりしました!
あとはミルクをローテーションして3種類くらいでまわしてました。
離乳食始まったら成長曲線真ん中まで増えたので、あまり気にせずに😊
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月から完ミでしたが、生後4〜7か月検診の間で6キロ台で、飲む量も同じ感じで1日1リットル以上飲んだ事は無かったです。
少し熱めにすると飲んでくれたり、哺乳瓶の乳首を新品にしたら吸い込みが良くなったりしました!
あとはミルクをローテーションして3種類くらいでまわしてました。
離乳食始まったら成長曲線真ん中まで増えたので、あまり気にせずに😊
「完ミ」に関する質問
産後13日に大量出血をし、その後意識がなくなり救急車で運ばれ入院しました。 その間に母乳がでなくなり、貧血だと母乳が出ないと助産師さんに聞きました。 このまま脱乳なんて早すぎるし、諦めたくありませんが 出なくて…
直母が出来なかった赤ちゃん、結局最後まで出来ずに完ミに移行した方は居ますか? 生後2週間の赤ちゃんを育てています。産まれた時から直母が出来ずに保護器で授乳をし足りない分をミルクで補う混合でやっています。 最…
生後7ヶ月の夜間ミルクについて教えてください…。 7ヶ月の女の子を育てています👶🏻🎀 生後6ヶ月までは完母で、本人が吸わないことと母乳の出が悪くなったことで、生後7ヶ月からほぼ完ミになりました。 ミルクに切り替えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ママリ見てるとみなさんすごい飲むコメントが多く…😂
同じような感じだったと聞いて安心しました🥺✨
ミルクをローテーションはしたことなかったので、してみようと思います!!
35wで産まれてるので、離乳食がまだ先になりそうで😭我が家も期待を込めて、早く始まってほしいです…🥹!