※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

従兄弟が結婚します。私は先に結婚していて結婚式をしています。従兄弟…

従兄弟が結婚します。

私は先に結婚していて結婚式をしています。
従兄弟も参加しましたがご祝儀として1万円いただいた感じです。
元々地域柄結婚式はご祝儀ではなく、会費制で1.8万円前後をいただく場合が多いのですがそれを受け取らず夫婦でだす予定が従兄弟から1万円いただいた感じです!

従兄弟は来年結婚式しますが私が双子を出産して4.5ヶ月のあたりなのでいけるかわかりません。
結婚式行かない場合いくら渡すのがいいのでしょうか?

またもし結婚式参加する場合家族5人(夫、2歳児1人、双子4.5ヶ月くらい)だといくら準備するものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いとこでお子さん連れだと5万じゃちょっと少ない感じがするので7万ですかね🤔
行かない場合は私なら三万円包みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参加するとなると7万円ですね!
    3万円参考になります!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私だったら結婚式参加しなかったら1万ですかね。(自分より3個以上年下であれば3万渡します。)

家族で参加したら4.5ヶ月の子はご飯いらないし5万ですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1万円ですね!
    家族で参加なら5万でもいいですかね😅
    人数は多いですが食事準備してもらうとなると3人分でいいので5万だと家計的にも助かります😅

    • 1時間前