※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後、歯痛があり歯医者にいくも虫歯ではなく自律神経の乱れから夜間に…

産後、歯痛があり歯医者にいくも虫歯ではなく
自律神経の乱れから夜間に痛みが出ると言われました。
治療ともならずどうにもならないためカロナールを処方されましたが、痛みが強いためどうにもなりません。
同じような方いますか?

コメント

ゆりと

産後虫歯になって長年通っている歯医者で治療したのですが、治療後なぜが痛みが治まらず…もう一度診て貰ったのですが、きちんと虫歯取り除いていて、再度綺麗な状態で詰め物しました。
結局、自律神経とかホルモンとかなのかなぁと思いました(т-т)!

ママん

自分では無いですが、友人が産後2ヶ月で歯が痛くて絶対虫歯だと思って歯医者に行ったら

寝不足と体調不良で歯茎の調子が悪いだけと言われたそうで、よく寝てくださいと言われたそうです🥹