
コメント

June🌷
うちの自治体の不承諾通知は、申請した園の名前も全部載ってます😇

はま
私の住む自治体では、第一希望の園名を記載します。
その他の園の名前や数は、会社には伝わりません!

ママリ
うちの自治体は、希望した園すべて記載されていました😂

ママん
自分の市は、1歳で保育園入れなかった時に不承証明書?っての出してもらって会社に出しましたが、希望園が第1から3まで印刷されてました。
だからどうなのって感じですが、同じく友人は第1しか書いてなかったので、第1だけ書かれた証明書を会社に出したけど
まあ何も言われなかったと言ってました。
気になるなら市の窓口で電話すれば教えてくれますよ

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は書かれていなく、保育園入れなかったという旨のみの記載です。
事前に市の担当者に落ちた保育園名書かれるか聞いて、教えてもらえましたよ😊
会社によっては申し込み数を確認するところがあるらしく、その場合は申請書の控えを出すと言われました。
F
そうなのですね😱
落ちたいとかではないのですが
希望する園が人気園が多く、
評価が悪い園を書きたくないなぁと思っていました。
そうなると希望する園は4つぐらいになるので
わざと落ちたかったと見られたくないなぁと思い質問しました💦
アンサーありがとうございます✨
June🌷
4つ書かれてれば十分かと思いますよ!!私もその当時出会ったママ友も大人気園1園しか記入せずで、不承諾通知提出してて、仕方ないよねー😂て終わりました笑笑
評価悪い園は万が一そこに入ってしまったら最悪なので絶対書かない(申請しない)ほうがいいと思います!
F
4つで十分ですか😳
ありがとうございます✨
分かりました!
書かずに提出します☺️