
初めての妊娠で、性別が女の子の可能性が高いと言われ、周りの期待にプレッシャーを感じています。気持ちを整理したいです。
はじめて投稿します!
今22週、はじめての妊娠です。
今日検診で、性別を聞くと、まだ分かりづらいけど女の子の可能性が高いかなと言われました。
妊娠前から男の子がいいな〜と、旦那と2人して言っていました。実際に妊娠してからは、どっちにしても絶対に可愛いから男の子でも、女の子でもどちらでも!と思っていたのですが、、
周りからは何故か、絶対男の子っぽい!とか、男の子がいいな〜と沢山言われ、旦那も何故か言われるようで、やっぱり男の子と言っていました。
17週頃の検診で初めて性別を聞くと、何か付いてるように見えるね、男の子の可能性が高いかなと言われ、私も旦那も周りもすごい喜んでました。
ですが、次の検診では女の子っぽいと言われ、今日の検診でもまだわかりづらいけど女の子かな?と。
妊娠してからは、どちらでもいいと思ってたし、女の子絶対に可愛いと思っていたのですが、実際に女の子の可能性が高いと言われたら、何故かモヤモヤします、、
旦那には話をして、〇〇(私の名前です)似の女の子か〜絶対可愛いな!!と言ってはくれたのですが、実際どう思ってるのかわからないし、周りにも言いづらくて、、
絶対に可愛いし、すっごい楽しみなんです。
なのですがなぜかモヤモヤしていて、、
誰にも相談出来なくて、
どうしたらスッキリするのでしょうか、、
長文乱文で申し訳ありません。
- ゆゆ(7歳)

てぃーーまな
何となく、うまれて実際に赤ちゃんをみてお世話し始めたらスッキリすると思います^ ^
お腹の中にいる間は、想像することしかできないし、何もできないのでモヤモヤしてしまうと思います。

sa
私も旦那も男の子ほしくて、周りも男の子でしょ笑とか言われてました!
でも、性別を聞いて女の子だとわかり最初は旦那は凹んでいましたが、今ではベタ惚れですよ(^^)
周りも女の子楽しいと言ってくれたり
早く大きくなってみんなで買い物したいね😍❤️とか言われます!
女の子でよかったなとおもってます(^^)

わか
私は逆に女の子欲しくて、女の子服見に行って妄想してたけれど、男の子でした
でも今でちょうど一年半経ちますが、結局どっちにしても可愛いですよ😊
次こそはという2人目への意欲も高まりますし 笑
女の子なら大人になっても一緒に温泉旅行とか行けるし、ずーっと楽しみいっぱいですよ🎀

さんな
私は反対で女の子が良くて、男の子ですねーって言われました。そして同じようにモヤモヤしてましたが、そんなのすぐに吹っ飛びますよ(*^_^*)
どっちでもいいので無事に産まれることを願って洋服とか可愛いのを探して見てあげてくだね。

うみそら
ぽこさんの気持ちよくわかります!
私も最近までずっと男の子だと思っていて、エコー見る限り女の子で、、。
どちらでも可愛いのは変わりないし嬉しかったんですけど、周りから男の子だとゆわれ男の子やと思う!みたいな話で盛り上がっていたので、女の子かもってなってびっくりしています。
女の子のママに可愛い所など聞いたりして、女の子としか出来ない楽しみを考えるようにしてます♪♪
やはり少し男の子なんてことないかな。なんて思うこともありますけど…

わらみ
私は8ヶ月になって男の子と言われました(>_<)
女の子用ばかり揃えてたので、私もなんだかモヤモヤです!笑

かんちゃん
産んだ瞬間その気持ちは吹っ飛びますよ😚👍🏼
まだ実際に産まれてないから余計思うんだと思います。
赤ちゃんは、お母さんとお父さんを自分で選んで産まれてきます😊そう思ったら性別なんてどっちでも良く思えてきませんか?😊

みーみ
私も男の子がよくて、名前も男の子ばっかり考えてました‼︎
でも女の子としか言われませんでした 笑
妊娠後期になって、自分の身体がしんどくなったり、エコーで赤ちゃんの成長や表情を見るようになって、元気に生まれてさえくれればどっちでもいい‼︎って本気で思いました。
きっとそうゆう方、たくさんいるんじゃないかな( ^ω^ )
生まれてきたらあまりの可愛さに全くモヤモヤしなくなりますよ♪

ゆゆ
まとめての返信で申し訳ありません><
みなさまありがとうございます😭
あれから、しばらく経ち、ほぼモヤモヤがなくなりました。
皆さまの回答を見て、本当に助けられました。
今では、女の子の服を買ったり、名前もまとまってきたり、とても楽しみです!!!
本当にありがとうございます😭💓
コメント