※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在生後3ヶ月の女の子を育てているのですがお風呂上がりの保湿の時にい…

現在生後3ヶ月の女の子を育てているのですが
お風呂上がりの保湿の時にいつもギャン泣きしてしまうのですが普通ですか?😭
そもそもあまりギャン泣きしない子なので1日通して聞いたことないくらいのギャン泣きを保湿の時するのですがどこか痛いのでしょうか…
可哀想過ぎてどうにか出来ないものかと困っています。
大きい湿疹などはなく関節部分が赤くなってしまっているところはあるのですがそこは軟膏を塗っています。なにかアドバイスいただきたいです…
病院にどこか悪いとこないですか?って聞きに行きたいくらいです😭😭😭
ちなみに抱くとおさまるのでやっぱりどこか痛いって訳でもないのかなぁと悩んでいます。

コメント

ラティ

お風呂から上がって保湿が冷たいのでその温度差でびっくりして泣いちゃうとか
かなって思います🤔

はじめてのママリ

私の子も3ヶ月くらいまではお風呂上がりギャン泣きでいかに早く保湿が終わらせれるかの勝負でした!
変えた事は、今まで最後のミルク前に入って上がったらすぐミルクで寝るってルーティンだったのを最後のミルク前のミルク(わかりづらくすみません笑)のすぐ後にお風呂入って、そこから遊んだり時間過ごして、最後のミルクで寝るって感じにしたらなかなくなりました!!

恐らくうちの子はお腹が空いて泣いてたんだなぁって感じだったので、もし今既にこのルーティンだったりしたらすみません💦

きゃろ

うちもお風呂上がりは最強に機嫌悪いです🔥🔥お風呂中はそんなことないのに...生後3ヶ月ぐらいから保湿~着替え終わるまでずーーっと泣いてます😂おもちゃ持たせたり試しましたがダメでした💧
勝手な想像ですが身体に塗られるのが嫌なんかなと思います。。なんかベタベタするー!さらにその上から服着て気持ち悪いー! みたいな😭

はじめてのママリ🔰

保湿クリームが冷たいのかもしれないです🥹🥹