
妊娠中で1歳児を自宅保育しており、外出が難しく大人と話す機会がありません。実家や友人も遠方で連絡しづらい状況です。
人と関わりたくて仕方ありません。
妊娠中で1歳児を自宅保育しています。
専業主婦でつわりや立ちくらみと季節的に全然外にでることができず夫も仕事が忙しく平日まともに大人と話す機会がありません。
実家、義実家も遠方です。
友達は仕事していたり子供がいてきっと大変だろうなと思い中々連絡できません。
実家に帰りたいけど一人目切迫になり飛行機の距離子供連れて何があったらと思うといけません…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
物理的に出かけれないんですねー😭
友達や親とかと時間合わせて電話とかも難しいですか?

ぶぅ
新生児と 1歳児育てています!
家にいると孤独感があり
話しが出来る相手ほしいですよねー
体調が優れないようであれば
産前産後ヘルパーさんに
来てもらうとかどうですか?
私は産後に来てもらって
家事全般と話し相手になってくれて
とても助かりました!
お住まいの自治体で確認してみても
いいかもしれません✨
-
はじめてのママリ🔰
2人育てているんですね!
今ヘルパーさんにはきてもらっていてその人がくるのが楽しみの一つになっています😊
新生児の子がいると基本は自宅で過ごしていますか?
上のお子さんは保育園とかいってますか?- 7月18日
-
ぶぅ
わかります!
ヘルパーさん来るの楽しみですよね😆
生後2週間ですが、
1回だけ外出しました
[ドライブとショッピングモールに]
それ以外は自宅で過ごしています!
上の子は保育園行ってないのですが
生後半年からずっと通っている
一時保育に週2〜3で利用してます!
近くに義祖母が住んでいるので
送迎頼んでます!
子どもがずっと家だと退屈なのと
私の体力が持たないので😅- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
楽しみで食事も作ってもらえて助かっています。
新生児の頃は外出は中々できないですよね💦
一時保育週2.3回利用されているんですね。
送迎してくれるのもすごく助かりますね✨
家に一日子供と一緒だと可愛いですけどもたないですよね😂- 7月18日

ゆみそ🔰
こんにちは😃
暑いですね🫠
私も同じ2人目妊娠中で2歳児自宅保育です🏠
妊婦何週ですか?
体調いまいちだと元気も出ませんね…
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況なんですね!
今13週なので近いですね!
上のお子さん2歳だと毎日散歩いってますか?
自宅ではどんな感じで過ごしていますか?
私はお母さんといっしょとかよくみせてしまっています😅
家にいる時間が多いとおもちゃも飽きてきて困っています😓- 7月18日
-
ゆみそ🔰
13週なんですね!
なかなかしんどい毎日ですよね😓
暑いし、夕方は蚊に刺されるし散歩はあんまり…
毎日同じようなルーティンをこなすだけで精一杯です。
体調がマシな日は外で水遊びとか、昼間にお風呂で遊んだりとか、シャボン玉🫧とか?
YouTubeばっかりの日もありますよ!
おもちゃ飽きますよね🧸- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
やっぱり日々すごすだけで精一杯ですよね😓
シャボン玉いいですね!
わたしもやってみようかと思います😊- 7月18日
-
ゆみそ🔰
一緒にのんびり頑張りましょ。
折り紙とかアルミホイルをひたすらビリビリしたり、小麦粘土触ってみたり、
あとは牛乳パック集めて積み木とか?
風船も水風船に空気入れるくらいなら小さいので割れてもあんまり怖がられないですよ😃
シャボン玉やってみてください☺️- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
アルミホイルビリビリはとても興味持ちそうなのでやってみます✨
色々コストかからず遊べるものたくさんありますね🥹
色々教えていただいてありがとうございます!
お互い元気な赤ちゃん産まれること願ってます✨- 7月18日
はじめてのママリ🔰
妊娠前は支援センターとかよく行ってたんですけど片道20分かかるので今は体調的にいけなくて😭
友達はお互い子供が寝かしつけ、ちょうど旦那が帰ってきたとかで中々タイミングあわずで💦
母にはめっちゃ電話して話しを聞いてもらってます😅