

はじめてのママリ🔰
なるべく赤ちゃんの授乳やミルクは飛行機に乗る前に済ませられるようにフライト時間を検討したいですね。1日2便とかだと確かに難しいですが…正直どうにかなります。
機内は母乳であれば授乳ケープで対応できますし、ベルト着用サインが消えればミルクも作ってもらえます。
2歳のお子さんは、耳抜き用にお水などマグで持っていくといいです。おもちゃや、オフラインでも見れる動画などあると尚いいです。赤ちゃんより、2歳のお子さんの方が飽きてしまったりあるかもなので…
ベビーカーが必要であれば、搭乗ギリギリまで使って降りたらすぐ使えるように手配してくれる場合があります。事前に問い合わせた方がいいですが、ANAはできました。
北海道だと新千歳でしょうか?出発空港にもよりますが、大きい機材の可能性があるので機内にキャリーケースや大きめのバッグも持ち込めると思います。

ママリ
赤ちゃんの耳抜きのためにも、飛行機の離着陸時に授乳/ミルクをあげるのがおすすめです!
飲んでそのまま寝てくれるかもしれませんし☺️
移動は旦那さんと4人になりますかね?もしお子さんと3人なら、たくさんCAさんを頼るといいですよ、助けてくれます。
コメント