
保育士から事務職への転職を考えていますが、ハロワでのアドバイスに戸惑っています。条件が良い会社ですが、必要なスキルに不安を感じています。どうすれば良いでしょうか。
求職活動中なのですが、保育士→事務職のパートに
転職しようと思っていました。
条件がめちゃくちゃいい会社があり、
子育て応援(土日祝休み、子どもの体調不良にも対応など)
時間帯も9時15時だったので
ハロワの職員の方にも勧められました!
やっと腹を決めて、今日ここにしたいです!と
ハロワに言いに行ったら
電話対応とかできます?
パソコンは?経理処理とかしないといけないですよ!
いろいろ言われて心折れました😂
この前めちゃくちゃ勧めてきましたよね?!と
思ったんですが…
デザイン会社さんなので電話対応も
いろいろ聞いたり、
説明したりしないといけないですよ。と
言われて、もうどうしたらいいか…
決めてたけど揺らいでます…
ああ情けない…
もう嫌だーーー働きたくない……
人間怖い…
事務職、難しいですよね…
- はじママ

mii
慣れたら余裕ですよ!!!大丈夫です!!
大事なのは会社の仕事を教えてくれる人の人柄とかに自分が合うかどうかです🥺🥺🩷
仕事自体は慣れたらルーティンなので☺️

はじめてのママリ🔰
保育士さんなら根気もありマルチタスクをこなして人当たり良さそうなので全然事務職も大丈夫だと思います!!応援します📣📣

はじめてのママリ🔰
受けてみたらいいですよ!受かってから悩みましょう😂
コメント