※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
産婦人科・小児科

生後10ヶ月の子が38.0度の熱があります。水分はとれて元気ですが、何かできることはありますか?また、熱性けいれんが出た場合、救急車を呼んでも大丈夫でしょうか?

生後10ヶ月の子が熱です

今のところ水分もとれて元気そうなのですが何か出来ることはありますか?
38.0くらいです

また熱性けいれんが出た場合すぐに救急車を呼んでも大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初めての痙攣なら呼ばれて大丈夫です!🚑

熱さまシートとかあれば背中の首もとらへんとかに貼って冷やしてあげるといいかと思います。

  • はるママ

    はるママ

    保冷剤しかないのですがタオルに包んで体を冷ますでも大丈夫でしょうか?

    • 5時間前
aa

わたしは熱性痙攣の時すぐ救急車呼びました。怖かったので、、

水分摂れて元気ならなにもしなくていいと思いますよ。
お子さん夜は寝れそうですか?

  • はるママ

    はるママ

    今のところ機嫌はよく元気そうです…まだ起きており眠くなさそうです。

    • 5時間前
  • aa

    aa

    もし熱が上がって夜寝苦しそうだったら解熱剤使います!
    元気なら心配しなくていいです👌

    • 5時間前
  • はるママ

    はるママ

    解熱剤、大人用のしかなくて…
    とりあえず夜中急に上がるようなら夜間病院受診していいのでしょうか?💦

    • 5時間前
  • aa

    aa

    熱は今日が出始めですか?
    あまりにも機嫌悪い、熱で寝苦しそうだったらとりあえず#8000かけてみます。
    そこで夜間受診した方がいいか聞きます。

    • 4時間前
ななな

水分取れていて元気なら様子見で大丈夫です◎
うちの小児科では、保冷剤とかは冷えすぎちゃうのでやめたほうがいいと言われました!
なるべく肌着のみなど薄着にしてあげてください!!

  • はるママ

    はるママ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    一応保冷剤用意したのですが薄着にして使うのはやめておきます…

    • 4時間前
ゆきんこ

うちの子がはじめて熱性痙攣になった時は救急車呼びました!
かなり焦ると思いますが、様子がおかしいと感じたら迷わず救急車呼んでください😣

もし余力があれば、痙攣しているところを全体的に動画を撮ってもらえると助かると先生に言われました。難しいと思いますが…
何事もなく良くなりますように!