※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

子供が幼稚園に入学する際、出勤時期について悩んでいます。入学と同時に働くべきか、様子を見てからの方が良いか教えてください。

早めに知っておきたいのですが
【子供が幼稚園から、パートとして働きたい】
のですが

①子供が、4月入学と同時に
私も、4月あたまから出勤する

or

②幼稚園入学して、1週間〜10日後ぐらい
様子を見てから、出勤の方が
良いのか?🤔

勿論、職場にもよるかと思います!
職場から、すぐ、来てと言われたら
行かないと行けないと思いますし😵

入学してから、最初は
何か大変な事があるのか
それに備えて、少し就職を
遅らせた方が良いのか?

現在、退職しているので、就職先では
一からなので、私も余裕が無いと思います!

皆さんは、どんな感じなんでしょうか?
こうした方が良いよ等、経験上あれば
優しい方、教えて下さい!!

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

経験上、幼稚園や保育園に行くと病気のオンパレードで、洗礼というやつを受けます。熱が出た。吐いた。怪我したなどなど。
我が家は4人とも1歳児から保育園でしたが、おおよそ入園してから1ヶ月は様子見しつつ、子供のルーティンが出来上がってから本格的に仕事始めました。
それでも、インフルになれば家族内連鎖でバタバタ倒れて3週間まともに仕事に行けないーなんてこともありましたね。
職場には申し訳ないとは思っていましたが、子供がいること基本余程じゃない限り緊急呼び出しのお迎えは私であること。その上で採用してもらったので、子供の体調に合わせての出勤になりましたね。
入園直後は面談や保育参加があったり、発表会や運動会、親子遠足などイベントも沢山あるので、私は日祝休みの平日1日休みだったので、園は仕事休みでも預けていいところだったので、子供がいない時にできることやしたいことや何も無ければ好きな本を読んでまったりしたり自分時間も確保してました🍀*゜

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!

    ちなみに
    自宅保育中で、保育園には入れずに
    幼稚園からになります🌷

    よく耳にします🥺👂
    感染症からは
    どうしても逃げれないですよね😫🦠

    平日1日休み凄く良いですね😳✨
    私も、平日丸1日休みある所に
    就職したいです!!

    色々、教えてくださり
    ありがとうございます💖

    • 5時間前
こだ

幼稚園の入園式自体が9日とかで、最初は午前保育とかなので私ならGW明けから仕事します☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!

    9日ぐらいから入園なんですね😳💡
    無知なので、有難い情報
    ありがとうございます😳✨

    なるほど🧐💡
    初めは、午前保育とかなんですか!!
    確かにそう思うとGW明けが良いですね😳✨

    アドバイスありがとうございます💖

    • 5時間前
みぃ

入園と入学の子が居るんじゃなくて幼稚園を入学って言ってるってことでいいですか?

まず、4月は幼稚園は9時に行って11時頃帰宅のところが多いと思います😊

何時〜何時の仕事を探すのか、またはこども園のような働いてるお母さんにも対応してくれる園に入るのかなどで色々変わってくると思います😊

あと、幼稚園でも給食のところとお弁当のところとあるのでどのくらいの時間の余裕が必要かとかも変わってくると思います😉

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    無知な為、説明がうまく出来ず申し訳ないです!

    一人っ子で、自宅保育中で
    保育園には入れず
    幼稚園からになります🫡🌷

    入れる候補の場所は
    幼保連携型 認定子供園と言う所で
    保育園も幼稚園が一緒になった場所です!

    給食もあると聞きました🤔👂

    幼稚園は、4月いっぱいは
    午前中のみの登校なんですか😳💡

    色々、考えて職探ししないと
    ですね😖

    詳しく教えてくださり
    ありがとうございます💖

    • 5時間前
  • みぃ

    みぃ

    ですです😊
    幼保連携型認定こども園だと幼稚園の間は融通効きそうですね😆
    15時くらいまでの仕事にしておくと小学生になったときに2ヶ月くらい14時くらいに帰ってくるので小1の壁にぶち当たります😂

    幼稚園でいっそのこと16時とかにしておけば学童にいれる選択肢があったのか?なんて思っています😭

    • 5時間前
ひろぽん

私は働いていませんが、娘の通っている幼稚園は、入園後1ヶ月弱は給食なしで昼前に帰ってきます。
園によるかと思いますが、4月あたまからの出勤は難しいかなぁと思います。
それに、入園後は子供が精神的にも体力的にも疲れているだろうし、そんな時にお母さんも初仕事などで疲れていると、色々しんどいかなぁと…。
子供さんが幼稚園に慣れてから働く方がいいかと思います😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    寄り添ってくださり
    ありがとうございます🥺💖

    なるほど😳💡
    子供が幼稚園に慣れてから
    働くようにします🫡
    確かに、私も余裕が無いと思います😭

    • 5時間前
6み13な1

入園からしばらくは、半日保育だったりします(給食なし)。また、親子で慣れない時間軸で動き子供は幼稚園の疲れで荒れます。パートして疲れて、疲れて荒れ狂う子供の応対は(私にはとても)出来ないので💦親子で幼稚園入園しての生活に慣れた頃から働き出す方が良いと思います。

私は、10年弱ブランクがあり次女が年少に入ったタイミングで動き出してゴールデンウィーク明けから働き出しました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事ありがとうございます😌🎶

    そうですよね🥺
    余裕無いと思います😭!!

    はい!子供が幼稚園に慣れてから
    働いても良いか聞いてみます😢

    そうなんですね!!
    私、自分のブランクが気になってたので
    少し安心しました😢
    寄り添ってくださり
    ありがとうございます💖

    • 5時間前
日月

いきなり預かり保育でお昼以降も預かってくれる園なら、4月1日から働くことも可能じゃないでしょうか。
2号の受け入れ人数を制限している園もあります。
また、環境の変化などもあるのでGW明けてからとか、親子ともに時間にも気持ちにも余裕がある方が安心して働けるのかなとも思います😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    無知な為、説明不足で申し訳ないです!

    保育園には入れず自宅保育中です。
    幼稚園から入れます🫡

    • 5時間前
  • 日月

    日月


    そのつもりでお返事しております😊

    幼稚園は、だいたい9時頃〜14時頃までの保育です。そこから先が延長保育(預かり保育)で19時半まで預かってくれるところもあります。
    春休み中も新入園児の2号のみ預かり保育として預かっている園、新入園児はGW明けから預かり保育に入れる園など様々です。

    • 5時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど😳💡

    色々、あるんですね🤔!!
    アドバイス通りGW明けから
    就職で考えてみます☺️
    丁寧に教えてくださり
    ありがとうございました😌✨

    • 5時間前