
幼稚園の野外保育で、シートベルトのないバスで高速移動することに不安を感じています。保護者からの声はなく、送迎も考えているのは私だけでしょうか。
幼稚園の野外保育、シートベルトのない幼稚園バスで高速で行くそうです。
私はめちゃくちゃ心配なのですが
今までそのような声は保護者から上がったことがないらしく毎年恒例だそうです。
園に問い合わせたら、自分で送迎してもいいとのことでしたが、過去にそういう人はいなかったそうですし、この問い合わせ自体が初めてだったそうで、多分うち以外は送迎を考えてないんだと思います。
(ママ友も心配とは言ってましたが結局バスで行かせることにしたそうです)
私が心配しすぎなのでしょうか…
- パンナコッタ(6歳)
コメント

つ
近くの公園に遠足とかだと、幼稚園バスですが、高速乗る遠足の時(片道2時間半)は、観光用の大きいバスになってます。
お泊り保育の時は高速使わない(片道2時間)は幼稚園バスです。
高速乗るけど距離的には短い所とかなんですかね🤔
それか幼稚園バス自体はしっかりした車とか。。私も考えた事なかったですけど、幼稚園バスで高速ってちょっと怖いですね😅

たこさん
心配になりますよね。
うちの長男が年長のときにも高速を園バスで走ったとのことで、後でその話を聞いたので驚きました。
そのときにネット検索して知ったことなのですが、一般道よりも高速道路のほうが事故の確率は低いそうです。歩行者がいないし交差点もないし、車間距離をしっかり取るからなのかなと思います。
-
パンナコッタ
なるほど、確かに普段バス利用しない保護者の方はシートベルトがない事知らない方も見えるでしょうね!
それでも私のような意見が他に出てないのが不思議です…。
もし同じ立場ならどうされますか?🥺- 7月17日
-
たこさん
バス通園をしていた時期もあったので、シートベルトがないことは知っていました💦
うちの子の場合は当日帰宅してから「園バスで高速道路走った」と本人から聞いてビックリしたんです😅終わったことだったからどうにもできないですし💦
1人の保護者が園に意見したとしても「安全運転だから大丈夫」「今まで事故はありません」などと言われて終わりな気がします😅
バスを借りるとなると全員が金銭的負担になりますし、ご自身で送迎するしかないんじゃないかなと思います💦- 7月18日
-
パンナコッタ
後から聞かされるのもびっくりですよね。何事もなく帰ってこられて本当になによりですね。
結局迷ってましたが送迎することにしました。年長でうちだけ😅
ありがとうございました。- 7月18日

はじめてのママリ🔰
うちはそのような高速プラスバスでの遠足はありませんが、
書いてある条件だったら心配すぎます🫨🫨
こういうのって、例えば死亡事故した前例がないから昔のままの慣習で続けているのでしょうけど、
1回事故があればたちまち廃止されそうな事案ですよね💦
そもそも高速道路でチャイルドシートどころか、シートベルトなしって…
道路交通法違反じゃないんでしょうか.??
でも周りが皆気にしていないとなると、
送迎もしづらい気分にはなりますよね…😢😢
わたしなら、休ませるまたは送迎、のどちらかでバスだけは避けたいです💦
-
パンナコッタ
ほんとその通りだと私も思います😫
ただ、調べたところ道交法違反には特別ならないんだそうです。違反にならなくても危険には変わりないですよね。
そうなんです、私だけ送迎する気まづさ、子供も友達と楽しくバスの時間過ごしたいだろうなって気持ちもあって迷ってます。
でも、逆走車とか、外国人の外免切替問題、一般道でもスピード出し過ぎにより追突されてお亡くなりになることあるし、そういうことを考えるとやはり心配で😣- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!乗用車でも後部座席シートベルトしてないと違反なのに謎ですね🫨法律の穴というかまだ整備されてないのでしょうか💦
いやー本当1人送迎は気まずいですよね🥲🥲わかります!
園も、どちらも選択できるようにしてくれたらありがたいですね🥲
仰る通り色々な事故ありますし、
事故に巻き込まれたときにシートベルトしてない状態、を想像すると怖すぎるので、、😢
一般道と高速では仮に事故した場合の致死率が全然違いますし😭
実際体調不良で休む子も絶対いるでしょうし、私なら休ませるかもです😢
うちの保育園は、
バス遠足はシートベルト付のバスで、
地くの公園ですが、チャイルドシートないだけでも少し心配です💦
140センチ以下はチャイルドシート、ってあれだけ話題にもなってたので😭
心配性なので後ろ向きなコメントになってしまっていたら申し訳ないです😭- 7月17日
-
パンナコッタ
ほんと、最初から選択制にしてくれていたらここまでなやまなかったのにと思います😖
子供は野外保育をめちゃくちゃ楽しみにしているので、お休みの選択肢はなく…
やはり送迎しようと思います。
そんなことないですよ。たくさん共感していただけて、私の不安をわかっていただけて嬉しかったです。
ありがとうございます!- 7月17日
パンナコッタ
高速で片道1時間だと思います。バスは市バスのような、よくある幼稚園バスですかね…
お金かかってもいいからシートベルトのある観光バス借りて欲しかったです。
このような現状で、もし私の立場だったらどうされますか?🥺
つ
幼稚園の高速バス借りて、入場料とかもろもろ5000円しなかったです。でも高いとか言う保護者もいるのかもですね。
幼稚園をどうにか、、、はできないかなら心配だから1時間なら送迎してあげますかね🤔
パンナコッタさんが悩む気持ちわかります。本当に悩みますね😖
お力になれずですみません💦
パンナコッタ
いえいえ!同じ気持ちの方がいるってだけで、安心しました。
迷ってましたが送迎することに決めました。
ありがとうございました。