
保育園や学童で就労証明書を提出した際、労働時間が不足して市役所から連絡が来た方はいらっしゃいますか。どの程度の時間不足で連絡が来るのでしょうか。契約は72時間ですが、今月は68時間、来月は60時間程度になるかもしれません。
保育園、学童で、就労証明書だして、
実際の労働時間が足りなくて市役所から連絡きたことある人いますか?😣
どのくらい足りないと連絡きますか?💦
契約72時間で提出していて、今月68時間です...
(保育短時間で64時間以上が基準です💦)
来月は夏休みだし、お盆もあるし、
60時間くらいになるかもです💦
- ママリン(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
去年ありました😅
月64時間、日数16日でないとダメなんですが15日の月が2ヶ月あり備考欄にもその理由も書いてなかったので、確認の為電話きましたね💦

はじめてのママリ🔰
就労要件が月64時間以上ですが、60以下の月が直近で2ヶ月あり、職場に電話が来ました。
電話の内容は、在籍しているかどうかの確認だけでした。
勤務時間については聞かれなかったよと電話を受けた上司に言われました🤔
-
ママリン
契約というか、就労証明書上は何時間でだしていました?🥺
在籍してるかの電話くるんですね💦こわい💦- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
就労証明は月80時間で提出してます!
備考欄に減った理由を記入しておくと良いかもですね!- 6時間前
ママリン
えーーー
一日だけでですか😣
かなり厳しいですね💦