※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

小4の息子がぽっちゃりしており、スイミングとバスケを週一で行っていますが、痩せるためにはもっと頻繁に運動が必要でしょうか。食事は控えめにしていますが、親族からの指摘が気になります。どのようにしたら痩せられるでしょうか。

小4男子135センチの37キロで、お腹周りが特にぽっちゃりです、、。
何とか痩せてもらおうとスイミング、バスケ共に週一していますが、やはりスポ少のようにほぼ毎日やらないと痩せないでしょうか💦
おやつも麦チョコ一つとか、食べない日もあり、夕ご飯も食べますが茶碗一杯ちょいで、そんなに大食いではないです。
親族に会うたびに私が言われてちょっとどうにかしないといけないのかなと😭
食生活は揚げ物は減らしていこうと思ってます。
どうしたら痩せれますか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに大食いではなくとも、普通の子よりもカロリーとってるとかはありませんか?こどもの肥満はだいたいは食事ですので、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カロリーを気にし始め揚げ物は今控えています😭なのでこれからですかね‥気をつけていきます💦

    • 7月18日
ままりん⭐️

もうすぐ夏休みなのでアレですが、給食の量はどうでしょうか?おかわりしていたりしますか?給食は、カロリー高めなので…

あとは、男の子だと、小学生の頃はふっくらしてても、中学生〜高校生になったら身長が伸びたり部活やったりして、筋肉もついて、自然と引き締まるんじゃないかなぁ…なんて思います🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食はおかわりしたりしなかったりだそうです💦私も中学生から痩せていくと思って様子見てましたが、周りの子が結構痩せてるのに気づき気になってしまいました😭💦

    • 7月18日
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    そうなんですね😊

    ちなみに、私も結構太りやすい家系?体質?なので、悩むのわかります😭

    他の方へのコメント読んだのですが、揚げ物が週1〜2回でハンバーグが月3回だと、やっぱり脂質摂りすぎな気がするので、卵や魚、豆腐、鶏ささみとか増やすと良いのかなー?って思いました😊
    あとは、野菜も、味付けしたものばかりでなく、できるだけ素材のまま、生野菜か蒸すか茹でるか…そんなシンプルなおかずを増やすのはどうでしょう?☺️
    うちは、今はレンチンしたピーマンを醤油ちょっとかけて食べるとか、トマトを塩かけて丸かじりとか、きゅうりに味噌つけて食べるとか😂私も子どももあっさりしたものが好きなので、そんなおかずが1〜2品あります☺️

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました🙇💦やっぱり脂質取りすぎなんですね😭生野菜か蒸すのもいいですね‥きゅうりに味噌つけてなどはうちの子も食べそうなのでやってみます!
    あとは味噌汁なども毎日つけるようにします🥹少しずつ健康的に痩せていけたらなと思います‥

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊✨

    • 8月18日
ぽんママ

スポーツやってなくても痩せてる子はいるので、スイミングもバスケもやっててぽっちゃりなら、やっぱり食生活なんじゃないかな?と思いました💧
もしくは体質もあるかもですが💦
あと、子供ってちょっと横に大きくなったら縦に伸びるので、今は横に大きくなってる最中とかかも?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食生活ですよね💦揚げ物が週一かニなのとハンバーグも月3回くらいしてる気がするので、控えていこうと思います💦体質はうちの家系が太りやすいのはあります🫠ここ一年でぽっちゃりしてきたのでこれから気をつけていこうと思います🥲

    • 7月18日