※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
子育て・グッズ

スモルビの抱っこ紐を使いたいが、子どもが嫌がって困っています。最後まで使わなかった方の体験談はありますか。

スモルビの抱っこ紐について質問です。
ずっとスモルビの抱っこ紐が使いたくてチャレンジしていますが、我が子がすごく嫌がって泣いて拒否されます。
アップリカの抱っこ紐は克服したのですが、最後までスモルビの抱っこ紐を使わなかったと言う方はいらっしゃいますでしょうか?😭
せっかく買ったので使いたいのですが、使わないで終わったとお話を聞いて無理な時もあると納得したくて😓

コメント

なんきちゅん🔰

こんにちは
長女の時に購入したのですが、うまく抱っこできているか分からず、苦しいかな?大丈夫かな?と心配で、結局3回使って終わってしまいました。
本人は寝たり暴れたりでなんとも言えません。
結局普通の抱っこ紐とヒップシートで過ごしていました。
今次女が3ヵ月なのですが、今回使ってみようとチャレンジしたところ、長女の時に縦抱き&抱っこひもで私が慣れたようで、今ヘビロテしております(笑)
次女は横抱き嫌いで縦抱きばかりなので、好きなのかな?と勝手に思っています。
すぐに寝るので助かっています。
子によるんでしょうかね?

  • nico

    nico

    ご回答ありがとうございます😭
    子によるのかもですね😓
    今日も機嫌が良い時にチャレンジしたんですけど、ダメでした🤢
    その後、ずっと泣いてて今やっと寝てくれたって感じです😣
    ヒップシート、おすすめのものとかございますか?

    • 10時間前
  • なんきちゅん🔰

    なんきちゅん🔰

    機嫌損ねると落ち着くまで大変ですよね💦
    おつかれさまです😌
    慣れるまで時間かかるかもしれないですね💦
    使用時意識していることは、ちゃんと左右の布を広げて包めているか、足とお尻がM字になっているか、使用者のお臍より上に赤ちゃんのお尻があるか、抱っこひもと足の接地しているところが擦れたりしていないか(洋服でガードする)
    ですかね?
    M字にする時は、抱っこひもと赤ちゃんの間に両手の平を入れて、お尻を撫でるようにして少し持ち上げ、自分のお腹に赤ちゃんのお尻の穴を着けるような姿勢にするといいかもです。
    想像しづらくてスミマセン💦
    あとは、頭を収納するのが嫌な時もあります(笑)
    慣れると母の腕の可動域は狭いですが、そのままトイレ行けるし、普通の抱っこひもよりごはん食べるのが楽な気がします!

    ごめんなさい、ヒップシートは保育士推薦!みたいな店頭でよくみるようなやつを買ったのでどこのか気にしていませんでした💦
    今手元になくてどこのか分からずスミマセン💦
    でも腰が座ったら基本ヒップシート使っていたので、腰の負担にならないやつがいいかもしれません☺

    • 10時間前
  • nico

    nico

    なるほどです😣💦
    お尻、しっかり包めないんですよね😟
    どうやっても右の足の所が広がりにくくて😭
    また機嫌の良い時になんきちゅんさんの言われた通りチャレンジしてみます🥺🌷
    もう最近、ミルク作りに少し1人になるだけでギャン泣きで😭
    バウンサー乗せても前みたい楽しそうでなく、ここでも泣く…と言った感じで🥲
    夫は原因ばかり聞いてくるんですけど、ワンオペの私にとったらそれも苦痛で😓
    今日もよく起きて、よく泣いてます(笑)
    何も出来ない🫩
    家事や整理したいのに、眠気も半端ないしグダグダです😫

    ヒップシートも適齢期になったらまた調べてみます☺️
    ありがとうございます🙂‍↕️🩷

    • 8時間前
  • なんきちゅん🔰

    なんきちゅん🔰

    長文な上分かりにくくてもどかしいです💦
    説明書も簡単すぎて分かりづらいですよね😭
    とにかく赤ちゃんの胸が自分の肩くらいまで上に抱っこして入れてみるとやり易いかもしれないです😊
    とにかく持ち上げながら布を引っ張るって感じで調節してます!

    うちは2人目というのもありますが、ある程度泣いててもはいはーいって言いながら事を済ませます(笑)
    ギャンが息止まるレベルになる寸前でやっと抱っこして、ミルク途中から作るの再開したり、そんな感じでやってます😃
    1人目の時は泣かせないように、なんならすぐに抱っこで対応してました
    あまり泣いてるとドキドキしてきますよね💦
    でも泣くのは赤ちゃんのお仕事なので、肺が強くなってるぞ!全身運動頑張れ!くらいの気持ちで大丈夫です☺
    1人目の時は神経質になりすぎて産後うつに片足突っ込んでました💦
    今回は上の子もいるので、自分の元気がいちばん大事なので、授乳以外はトイレもごはんも自分優先してます!
    旦那さんは何故原因を聞いてくるんですかね?
    原因が分かったら対処してるわ!って気持ちですよね。
    ママもパパも赤ちゃんも一年生なので、何も分からないですよね😞
    聞くならとりあえず抱っこしてろって思ってしまいます😡
    人のご主人にこんなこと言ってスミマセン💦
    まだまだ命をかけた出産から4ヵ月しか経ってないんですもん、身体はキツいし眠気もハンパないです。
    グダグダでいいと思います!私なんか全てがぐちゃぐちゃですが今日も生きてる生かしてる!の精神です!何か文句があるならご主人自分でやってね!です。
    nicoさんは赤ちゃんの事ちゃんと生かしてるんですからそれだけで完璧です😊
    一緒に育児頑張り過ぎずに頑張りましょうね🐰
    ちなみに、うちのベビちゃん最近暇で泣くようになりました(笑)
    全力で遊ぶと寝たりします☺
    すっごい長文でごめんなさい💦

    • 7時間前
  • nico

    nico

    夜分遅くにすみません😣🙏
    今日は激しくグズる日で何も出来ない日でした🥲
    4カ月になってから難しいです。。
    何が気に食わないのか分かってあげられない😭

    スモルビ、やはり難しいですよね👶
    なんきちゅんさんの丁寧な説明の方がよっぽど分かりやすいです🥺🩷
    動画もYouTubeで見たんですけど、対面抱っこの録画時間、みじかっ😅って感じでした(笑)

    うちの子、最近はむせるまで泣くんです😭
    しかも抱っこしても泣き止まない時が出来てきて😓
    母親だから泣き止ませれると出産前まで思っていたので、自信喪失です🫠
    しかも家が賃貸でご近所さんへの騒音が気になるし、夫も朝早くの夜遅い仕事なんでワンオペわっしょいです🤢

    なんきちゅんさん、励ましてくれてありがとうございます😭
    いつか爆発するんじゃないかなって自分が怖くなってて。
    夫は理屈っぽいんですよ😅
    私だって原因を教えてほしいわって感じです😂
    自分ではめーいっぱいの力を注いでいるんですけどね。
    ワンオペでも寂しくないようにって思うんですけど、限界ですね。
    夫の意味分からんマシンガントークもイライラするし。
    本当に抱っこするかお弁当箱の1つは洗ってくれ〰️って感じです😮‍💨
    疲れてるのは分かるんですけどね。
    うちの夫のことを怒ってくれて、ありがとうございます😣🩷
    なんだか気分晴れました😂🍀
    しかもね、夫に保育園を早く探した方が良いとか昨日言われて、イラMAXで平常心がぶっ飛ぶかと思いました(笑)
    焦らないといけないのは重々分かってるんですけど、寝不足と赤ちゃんのギャン泣きでクタクタな今の私に言う?💢って感じで🫩
    上司に言われたらしいんですけどね🥹

    なんきちゅんさん、励ましのお言葉ありがとうございます(*^^*)🩷
    めっちゃ元気もらいました☺️✨
    長文も嬉しかったです🥰
    うちも暇でよく泣かれるので、遊ぶ本?買いましたよ😂
    赤ちゃん、難しいですね🥲

    • 5時間前