
幼稚園やこども園の子育て広場に行くたびに兄弟がいる子がほとんどなの…
幼稚園やこども園の子育て広場に行くたびに兄弟がいる子がほとんどなのかなと思いますが、実際一人っ子って少ないのでしょうか?
子育て広場の教室で遊んでいるとその園にいる子がママ〜と来ることがあったり、子育て広場終わって帰るときに他の教室を覗いてお子さんと話している親御さんを見かけるので。
息子と近くで遊んでいる子のママさんと話しても上に兄弟がいて〜という方しかいなくて、一人っ子だとこども園入ってから一人っ子珍しいと思われたり浮いてしまったりするんでしょうか?
私が不育症で息子の前の子を死産しており、息子の妊娠中も長い間切迫になったり出産時に出血が酷かったりトラブルがあり今は息子だけでいいかなと夫とも話しています。
世間体でもう1人子供を産むことはないですが実際一人っ子ってあまり周りにいなくて、周りからはどう思われるんだろう?と思い質問しました🙇♀️
- ままり(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは一人っ子ですが、周りには一人っ子全然いません!
やっぱりわがままとか自分勝手みたいなこと言われますね😓
兄弟で譲り合うとか何かと我慢するっていう経験がないので、やっぱりそうなっちゃいますよね💦

空色のーと
一人っ子は周りに2人くらいしかいなくて、ほとんどが2人ですかね🤔
-
ままり
やはりそうですよね🤔
- 4時間前

あんず
私も同じこと思ってました💦子育てサロンでもきょうだいいる方多いです。少子化とは?って感じです😂一人っ子ももちろんいますが、自分が気にしてるからきょうだいいる方が目立ってるのかも?と思ったり🤔
幼稚園もいくつか見学しましたが、きょうだい多いって聞いた園は結局選びませんでした(それが決定打ではないですが浮いちゃうかな?とは思いました)来月入園が決まりそこはどうなのか分かりませんが、入園してしまえば一人っ子もきょうだいいる子も気にならないんじゃないかと思ってます!
-
ままり
ほんとそうですよね😓
少子化も物価高もあるのに兄弟いる方多いですよね!
いいなと思っている幼稚園もこども園もどちらも兄弟多い感じで💦
子供が友達出来て楽しく通えれば一人っ子でも兄弟いる子でも関係なくなりますよね🥹- 4時間前

えるさちゃん🍊
幼稚園で一人っ子の方2人しかいなかったですが別に一人っ子だからとかないですよ!
きょうだい多いから良いとか思ってないので一人っ子選択して1人は1人で全部が初めてなのでそれはそれで大変だよなぁっていつも思いながら接してました👌
-
ままり
そう聞いて安心しました☺️
- 4時間前

ママりん
うちの上の子が6年生ですが、周りでは5人ぐらいいますよ!
うちの周りは意外と多いです!
1人っ子だからどうとは思ったことないし、私は反対にポンポン生むだけ生んどいて躾が全くなってない家の子供の方がよっぽどだと思ってます。
-
ままり
確かにそうですよね😮💨
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちの園は一人っ子多いです!
クラスに何名かはいますね!
我が家も一人っ子ですよ⭐🙆🏻
子どもが兄弟も欲しがらないし、夫婦で一人で十分って感じなので、二人目も予定ありません!
-
ままり
そうなんですね☺️
- 2時間前
ままり
一人っ子だとそう言われがちですし経験がない分そうなってしまいますよね😓
息子は遊び場行くと他のお友達にどうぞと渡したりおもちゃ貸してと言ったりしてますが、来年年少で入園したら他のお友達と仲良く過ごせるかなと心配になります😮💨