
保育園みなさんならどちらにしますか?発達ゆっくりな2歳の息子を来年4…
保育園みなさんならどちらにしますか?
発達ゆっくりな2歳の息子を来年4月から保育園に入れて仕事復帰します。
保育園の第一希望をどちらにするか迷っています。
①娘が通っているこども園の横にある姉妹園
こちらの保育園は2歳児クラスまでしかないので、来年一年間通ったらそのまま横の娘が通っているこども園にスライドできます。
ただ、こども園の方は発達ゆっくりに理解があるのか微妙なところです。もしかしたら、年少から入りたいと言っても断られてしまうかもしれません。
②少し遠くにある保育園
系列に放課後デイがあり、発達ゆっくりに対してはとても需要的。もし加配で入園するなら、預け時間は8:30-16:30と言われました。
8:30からだと仕事に間に合わないので、職場への調整相談が必要です。
どちらの園も、息子の発達については「問題ありませんよ!」と言ってくれています。ただ、一年通った後に①だとまた保育園探しが大変なこと
②だと娘と別園になり送迎が大変なこと、預かり時間の短さが懸念点です。
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①の保育園に入れる。

はじめてのママリ🔰
②の保育園に入れる。
コメント