※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳男の子私の親なんですけど子供からしたらバーバ。最近、バーバの家行…

5歳男の子
私の親なんですけど
子供からしたらバーバ。
最近、バーバの家行っても
携帯でゲームしたりyoutubeみたりして話さないんです
ゲームさせてる環境がダメなの分かってます
その批判はいらないのですが
やっぱり、5歳とかになると
もうバーバと遊んだりとかは退屈なんですかね?
バーバの家もおもちゃがあるわけでもないし
5歳もおもちゃで遊ぶって感じでもないし
難しすぎて…

私が実家に行きたくて休みの日に行ったりしてますが
なんか5歳でこれって早くない?と思って。

バーバはこんなもんよ、って気にしてないけど
なんかなーと私がモヤモヤしてます
ゲームやめよって注意して時間決めても、つまらなさそうになるし。
扱いが難しいです

コメント

えるさちゃん🍊

旦那の方行くとYouTube見てますが
うちの家はYouTube見れないからかばーばと遊んでます🤔
出来なければ遊ぶのかなぁって感じです!

ままりん

ガッツリばぁちゃんと遊んでますよ。
一緒にお絵描きしたり、秘密基地作成の材料提供してもらってワチャワチャやってたり、お習字教えてもらったり。
毎回楽しそうにしてて、帰るの嫌だ〜ってなってます🙋

ままり

うちはまだ祖父母と遊ぶの大好きです!

最近Switchデビューしましたがかなりハマっていておもちゃから離れました。
やっぱりゲームやYoutubeの時間決めたら暇だからこそ楽しい何かを見つけられるのかなと思います✨それまでは暇そうにしててもそれはそれでいいのかなって思います!

ぺぱたま

YouTubeは大人でも数時間見れちゃうし、楽しい情報が次から次へと流れるので依存するよねって思います。スマホゲームも沢山有りますしね💦うちのコもそうです😂男の子は特にばぁばとの体力差もあり走り回る遊びも出来ないからつい楽な遊びに行きがちです。私が妊婦なのもあり構ってあげられないので何とかばぁばが頑張って、水鉄砲や水風船したり、散歩と言ってコンビニへおやつ買いに連れ出した帰りに虫探してきたりしてます☺️最近は弟の名前を考えたりと誘われれば楽しそうに遊びます🌻

はじめてのママリ🔰

ママと5歳はなにして遊んでるんでしょうか?
そこにヒントがあるのかと
ママとトランプして楽しければおばあちゃんとすると思うし
ママとオセロしたらおばあちゃんともできるかなと
まずは持ってかないのも一つの手かなと
ママとおばあちゃんと息子さんで遊べるボードゲームしたりしてもいいかなと☺️