
子どもと遊ぶ気力がなく、テレビを見せることに罪悪感を感じています。散歩中に子どもが抱っこを求め、イライラしてしまうことがあります。どうすれば良いでしょうか。
ダメだなと思いつつ気力がなくて
ご飯の支度も遊び相手もできず
ソファに寝転がってスマホ見てます。
子どもはテレビ見たいって言ってくれたから
テレタビーズ見てくれてる。
テレビ見せるの罪悪感しかないけど(T . T)
仕事終えてお迎え行って帰って来て
外で遊びたがるから家の周りの散歩に一周付き合って
自分で歩き始めたのに途中で抱っこしろって言う
担いで家まで帰って来た
思い通りにならなくて
イライラしてしまう。
無理すぎて無視しちゃう
- まりん(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何言ってんですか!家の周り散歩した時点で100点育児ですよ!四六時中構ってなんてあげられないです!ましてお仕事してるんだから、子供もだけどうまく休憩して自分の機嫌もとってってできることが正解です🥺

ぺぱたま
いや、お仕事してるんだもん!立派ですよ!!しかも子どもの為にお散歩も連れて行って偉いです🤗私は惣菜屋の社員していたんですが、惣菜を購入して貰うことで調理の時間と労力を家族の団らんに充てられますようにと言う話を教えられました。毎日じゃなくても大変な時は惣菜で負担を軽くしたり、テレビを見せたりして良いと思いますよ🍀
-
まりん
すてきなお話…!お惣菜に頼っていいですよね。なんか意地になってて今までずっとあんまりお惣菜買わずにここできましたが、こんなにしんどいんだから頼らなきゃ。
- 7月18日
まりん
優しいコメント😭ありがとうございます😭
散歩実際にはニコリともせず能面で冷徹なママでしたが、、、付き合えた自分褒めることにします。😭