※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子の昼寝の寝かしつけにどのくらい時間かかりますか?今までは抱っ…

1歳の子の昼寝の寝かしつけにどのくらい時間かかりますか?
今までは抱っこで寝かしつけしていたのですが、これからもっと大きくなるし、ずっと抱っこだといけないと思ったので今日は抱っこせずに布団で寝るまで待っていました。
12:00くらいにはもう寝れるようにしていて寝たのは13:40くらいです。
初めてなのでこんなに時間がかかるのは当たり前ですが、慣れたらもっと早く寝てくれるんですかね?

今まで抱っこで寝かしていたことに後悔してます。
なんでもっと早く布団で寝れるようにしなかったんだろうと💦

夜は寝かしつけに1時間くらいかかるけどけど抱っこもしていません。



コメント

ぷにか

娘も12:00からゴロゴロして13:30とかです!
最悪な時は寝かしつけても寝ません😢笑
保育園では皆寝てるから割とすぐ寝るんですけど🥹

不眠

寝かしつけにかかる時間は結構ばらつきあります🥲
午前中にどれくらい満足度高い遊びを提供できたかによります!
12時に昼ごはん終えたり終えなかったりして、13時目標です!
超える日もあり早めに寝る日もあり…
13時過ぎたら最終的には抱っこ紐にいれて外を歩くと5〜15分で寝ますが暑いのであんまりやりたくないです💦

つき

うちは1歳過ぎまでヒップシートで寝かしつけしてました!
そこからは、添い寝に切り替えました。
慣れるまでは午前中いつもより激しめに遊ばせたら、そのうちすぐ寝るようになりました。

それでも寝なかったらヒップシートたまに使ってます。
ヒップシートでの寝かしつけおすすめです😂

ゆずぽん

うちの子は抱っこでしか寝なかったので一才を機に放置寝かしつけ始めて
最初は1時間以上かかってました!
今は「ねんねするよー!おやすみ〜」と言い私が先に目を閉じます。
すると1人で遊んでそのまま落ちるようになりました。基本的にお昼は30分以内に寝ますが、夜は遊びたい、寝たくないがあると2時間近くかかります!
疲れてると5分とかで落ちるので疲れさせるが早いです、、、、