※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療職の方、専門知識の勉強どのくらいしてますか?頻度と時間しりたいで…

医療職の方、
専門知識の勉強どのくらいしてますか?
頻度と時間しりたいです。

精神科看護師してますが、精神科以外の知識はやらないと忘れるしで週2~3日に1回はやってます。
助産師もあるけどやってないと忘れちゃいます

コメント

Stella✴︎

リハの作業療法士です◎
職種違うので少し変わってくるかと思いますが 子育てしながらだと勉強ほんとに難しいですよね😓
でも勉強してないと忘れるし…
わたしは協会のジャーナルは必ず読むようにしてたり 新しい患者さんを担当する際に改めて疾患の治療法など見直している程度です。
一度知識として入っていたので忘れていても見直せば頭に入っていきます。
わたしの場合現在携わっていない分野を勉強しても結局忘れてしまっているのでそこは必要となった時にやる感じで 狭く深く勉強してます。

りんご

リハのSTです!
子供産んでから学会や県士会に行くことが減りましたが…最近はオンライン受講できるのでオンラインで勉強してます📚