※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
住まい

戸建に住んでいるのですが、お隣さんとの境界に目隠しフェンスを設置し…

戸建に住んでいるのですが、お隣さんとの境界に目隠しフェンスを設置しようと考えています。
我が家のリビングの掃き出し窓の目の前がお隣さんの駐車スペースとなっています。お隣さんはそこでよく子供を遊ばせたりママ友と井戸端会議をしたりするのでものすごく気になります🫠(顔を合わせたら挨拶する程度の距離感です。色々あって私はちょっと苦手なご家族です。)

フェンスの種類がたくさんあって迷ったのですが、隙間からあちらの子供が覗いてきたりするのも嫌だなあと思い、隙間なしのルーバータイプを検討しております。(風を通すための僅かな隙間はあります)
でも隙間なしだと圧迫感あるかな?隙間ありだとグッと種類も増えるので選択肢が広がるかな?など色々考えてしまいなかなか決断ができません😭
インスタで「目隠しフェンス」と検索すると、出てくるのはほとんど隙間が空いているタイプのもので余計揺らいでしまいます😭隙間がないタイプってあまり人気がないのでしょうか…
みなさんならどうしますか?アドバイス頂けると嬉しいです😭

コメント

しょうママ

隙間ありのフェンスに、目隠しカバーみたいなのつけてます!

  • りんりん

    りんりん

    それなら完全にシャットアウトできそうですね✨風など強い日もそのままにしていますか?
    ちなみに、隙間なしのフェンスにせず、そのようにした理由を参考のために聞かせていただいてもいいですか?🫣

    • 7時間前
  • しょうママ

    しょうママ

    完全に何箇所かくくりつけてるので外したりせずずっとつけっぱなしにしてます!🙂‍↕️
    DIYで出来る範囲で、と素材が変わるとどうしても値段がかかってしまう為、自分で棒を立てて木材でフェンスを作りました🤔

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ミラータイプのフィルムはどうですか??
夜間、室内が明るい時は効果無くなってしまいますが、、、

  • りんりん

    りんりん

    ミラータイプのフィルム、どんなものなのかイメージが付かないのですが、もしよろしければ画像など見せていただくことはできますでしょうか…?ご面倒をお掛けしてすみません😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外からはミラーになっていて見えないけど、室内からは見えるようになるフィルムです

    • 5時間前
  • りんりん

    りんりん

    なるほど!窓に貼るのですね😆

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰 

目隠しフェンスいいですね!
お隣が覗きそうなタイプの子供なら隙間なしにしたいです💦

  • りんりん

    りんりん

    覗きそうなタイプです…というかお友達を呼んでしょっちゅう遊んでいるので、いろんな家族が出入りしてます🫠
    やはり完全目隠しの方が安心な気がしてきましたー✨

    • 6時間前