※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
気持ちだけは若いママ
ココロ・悩み

小4の娘が温和で受け身な性格で、友達作りに苦労しています。最近、仲間外れにされて泣いている姿を見て心配しています。学校生活に不安があります。

小4の娘がいます
性格は温和で大人しめです
自分から友達を作るというより、若干受け身

考えてみれば、学校生活って大変ですよね?
親である私も学校生活に苦労したほうです
友達も出来にくかったですし

娘も似てるのかな?

昨日も、仲間外れをされ遊べなく
家で泣いてました

それを見てる私は辛かったですね

今のところ、行き渋りや登校拒否がないのですが…

ちょっと心配です

コメント

はじめてのママリ🔰

それは心配😭

学校での友人関係先生に聞いてみてはどうでしょうか😭❓

  • 気持ちだけは若いママ

    気持ちだけは若いママ


    コメント有難うございます
    やはり、担任の先生に聞いたほうが良いですよね
    今日丁度個人面談があるので、聞いてみたいと思います
    有難うございます

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年生くらいになると一気に大人びで友達の中でも上下みたいのができるイメージがあります💦
    とりあえず不安要素は聞いてみていいと思いますよ☺️
    今日面談あってよかったですね😊

    • 7月17日
  • 気持ちだけは若いママ

    気持ちだけは若いママ


    その仲間外れした子、幼稚園時代(幼稚園は違うけど家が近く、毎日一緒に登校してる子、今日も一緒に行ってた、私が見てる時にはおしゃべりしてなかった)から知ってる子です
    一緒に2人だけで遊ぶ時もあります

    女の子って何だか難しいですね
    私も、女独特の雰囲気には馴染めない人です
    なので、娘も似てしまったのかなと心配してます

    • 7月17日