
自分の能力を超えた仕事をしている方はいらっしゃいますか。私は大手企業に入社し、日々多くのタスクに追われています。好きな仕事なので頑張りたいですが、時間が足りません。
自分の能力より上の会社で働いてる方や、能力を上回る仕事をこなしてる方いらっしゃいますか??
私は今まさにその状況で…身の丈に合わない大手企業に入社できてしまい、日々大変です。。
好きな仕事なので、少しずつの進歩でもやれるところまでは頑張りたいと思っていますが、タスクが多すぎて、毎度聴く訳にもいかず調べて調べて…ってことをしてると時間が水のように流れる日々で😱😱
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とある専門職ですが、間違いなく県内トップレベルの会社にいると思います笑(実際多方面からそう言われます)
最初の2年は泣いて泣いて泣きました🤣w(もちろん家で)
そして本気で怒られもしました。「根拠がない!出直してこい!」って笑
人間関係がどうとかは全然なく
、とにかく自分が出来なさすぎて不甲斐なくて。
憧れて入った会社でしたが、周りのレベルが高すぎて追いつくのにとにかく必死でした。
気付いたら定時になっていたし、何なら21時22時23時…。(独身の時だったので😅)
それでも、今振り返れば「頑張ったなあ」「楽しかったなぁ」「踏ん張ってよかったな」って心から思えています☺️
少しずつ能力もあがって、年数を重ねる毎に発言力も付いて、今7年目迎えました。
タスクも鬼のように湧いてきます。
毎日毎日書類の山のデスク見て、よくもまぁこんなに仕事が湧いてくるもんだ。と逆に感心します🤣
…有り難い限りです🙏笑

はじめてのママリ🔰
私もです。ダメ元で受けた大手に内定をいただき、それはそれはびっくりしましたが、苦労してます。
私の場合は語学力なんですけどね。
だから努力次第でなんとでもできるとは思うのですがなかなか難しい😓
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方がいらっしゃって、嬉しいです😭😭
努力次第のその努力がどのくらいなのかが肝ですよね…子育てしながらと、独身の方とでは絶対に差はあるし、子持ちは数倍頑張らなくてはいけない大変さが🤣
通常より時間がかかったとしても、成長曲線がゆるやかでも、上がり続けれるといいですよね😱😱😱- 7月17日
はじめてのママリ🔰
やっぱり何年かやってみて、頑張って努力もしてみて続けれるか判断したいところなのですが、追いつける気がしないほど周りのレベルが高くて萎縮してしまっています…平気で旧帝大出がわんさかいる中で、私なんかその方達のミーティングの内容を必死に聞き取るのが精一杯。アイディア浮かぶどころが、体系の把握も危ういです…笑
でも、やはりここまできたからには、数年後ママリさんのように【頑張ってよかったな…】と思える未来を想像して踏ん張ろうと思います😭😭😭
ありがとうございました😭