
コメント

ママリ
自分のテリトリーを誰かに触られるのが嫌。
お風呂の洗う、出る順番が変えられるのが嫌。
朝の起こし方がいつもと違うと嫌。
何かしてもらう時
ママとお姉ちゃんで分けている。
服と靴も行く場所で決まっている。
そして、前後、逆に着る服も決まっている😂
靴も左右逆に履きたい時がある。
今、思いつくのはこれぐらいですかね💦
どれも、間違った事をすると
怒り、泣き叫び
1日、それのせいで最悪になった!と
ずっと言ってます😮💨
じじ、ばばも分からなくて
間違うと
もう嫌い!!どっか行け!!と言ってます😅
保育園でも髪の毛触っていい先生が1人だけいるらしく、お昼寝の時
違う先生がトントンしてきて
あの先生嫌い!もう保育園に行きたくないと言って大変な時がありました、、
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。
今娘のことですごく悩んでいて投稿させていただきました。
ちなみにお答えできればで構わないのですが、娘さんは現在おいくつですか?何か発達で診断されたことはありましたか?
ママリ
同じ、五歳の娘です😊
私もこだわりが強く、ルーティンを崩されるのが嫌です。
強迫性障害からきているこだわりもあるかと思いますが、ASDの可能性もあると精神科で言われました。
娘は私と似ているので
私と五歳の娘はよく合います😂
けれど
やはり、今後しんどい思いをすると思いますし発達検査に行く予定です。
保育園からもマシになってきたと言われましたが、家では大変で困っているので(特にそれを合わせている上の小学生の娘が)