※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の子どもが保育園に通い始めてから、月に1回は体調を崩し、薬を嫌がっています。特にカルボシステインのシロップや粉を混ぜても飲んでくれず、説得も効果がありません。味覚が敏感なため、諦めるべきでしょうか。

3歳の下の子ですが、1歳になる前から保育園に行き始めてますが、いまだに1ヶ月に1回は体調を崩しています😭
その度に病院行きますが
薬を嫌がります。
カルボシステインが主に出されるので
絶対飲まなくてはいけないって感じの薬ではないと思うのですが。

シロップも嫌がるし
粉にして何かに混ぜても絶対飲まないです。
アイス、ジュース、練乳、チョコ、ジャム
おくすり飲めたね、おくすりねるねるねるねなど
一通り試したましたが全滅🤦‍♀️
3歳である程度の言葉は理解しているので
説得してもダメです。
もうこれは諦めるしかないのでしょうか😭

味覚は敏感な方だと思います😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはにがいのにがいのとんでいけをアイスに入れて混ぜたら飲んでくれました。
薬剤師さんはプリンも勧めてたのですが、濃い味の方が消しやすいそうです。
溶連菌とかになると抗生剤飲まないと治らないのでなんとか見つかるといいのですが😭

ぽぽ

うちは便秘で液体の薬が処方されてますが麦茶やジュースに混ぜちゃっています。薬剤師に聞いても良いと思います。