※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

夫の社会保険扶養の範囲で働くということ週に20時間を超えない働き方を…

夫の社会保険扶養の範囲で働くということ

何回か似たような質問しててすみません💦

週に20時間を超えない働き方をしたとして、
でも高時給の場合で、年間123万円を超えてしまったら、夫の扶養には入れませんか??自分で社会保険を支払わないといけないのでしょうか🤔??

夫側の会社からしたら妻が123万円を超えている
でも妻側の会社からしたら週に20時間を超えていない

こうなるとどうなるのでしょう???😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫詳しい方いませんか?😭

コメント

あづ

会社によるので確認必須ですが、123ではなく130だと思います🤔
123は多分、所得税がかからないラインではないですか?

130超えるなら、自分で社会保険に入るか国保です😅

スポンジ

夫の会社の扶養の規定が103までなのか130までなのか?
103なら扶養は入れません。

自分の会社は106万以上で社会保険入れるのか?
103以上稼いでるけど社保に
入れなければ国保になります。