
コメント

ママリ
病院の先生に相談したことがあります。
・必ず手を洗ってから触る(傷になったりバイ菌が入ったりするかもしれないので)
・短時間にする
・お友達の前では触らない
…を、子どもに伝える。
触っていると思ったら別のことで(遊びに誘ったり)気を逸らしてあげるといいと言われました😄
うちも小学生になってから始まってしまいましたが、怒ったりはせずに上記の事を伝えて1人の時にしようねとお話しました。
現在はたまに触ってる?くらいで頻繁に触ることはしなくなりました!
ママリ
病院の先生に相談したことがあります。
・必ず手を洗ってから触る(傷になったりバイ菌が入ったりするかもしれないので)
・短時間にする
・お友達の前では触らない
…を、子どもに伝える。
触っていると思ったら別のことで(遊びに誘ったり)気を逸らしてあげるといいと言われました😄
うちも小学生になってから始まってしまいましたが、怒ったりはせずに上記の事を伝えて1人の時にしようねとお話しました。
現在はたまに触ってる?くらいで頻繁に触ることはしなくなりました!
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友さんの話なんですけど 同じクラスの子が家の前に住んでいて 休みになると子供見ててもらえないかと 一緒に遊んであげて欲しいとお願いするらしくて… 先月は土日や祝日も来たと聞いて 前から来るんだよって話は聞い…
傘を振って歩く人ってめちゃくちゃ迷惑じゃないですか?!笑 今日駅でまぁまぁ混雑してたんですが、前の60〜70代のおばあさんが、傘を手の動きに合わせてしっかり振って歩いてたので、後ろにいたわたしのスカートにずっと…
私が間違ってますか??今さっき近所の子の友達に車をぶつけられました。サッカーボールについて住宅街なのもあり、揉め事も多く暗幕のルールでボール遊びをしなくなりました。うちの子にも最初から車に当たる危険性もあ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mii♡
お話聞かせていただきありがとうございます🙇♀️
触ってる思ったら気を紛らわすのも大事なんですね!
手を洗ってから触る
短時間にする
お友達の前とかではやらない
を伝えることが大事なのですね🥹