
東京寄りの神奈川県や神奈川県寄りの東京で、ファミリーに住みやすい場所はどこでしょうか。ゴミゴミしていない地方っぽい雰囲気を求めています。
東京寄りの神奈川県、
神奈川県寄りの東京、
その辺だと、どこがファミリーに住みやすいですか?
ゴミゴミしてない地方っぽい雰囲気の場所に住みたいのですが、土地勘がなくてわかりません。
勤務地は浜松町です。
- まるこ(3歳4ヶ月, 7歳)

バナナアイス🍌
武蔵小杉駅
が思いつきました

はじめてのママリ🔰
転勤ですか?
車の有無
賃貸なら上限金額あるでしょうし
買うなら予算など書いてみては?
-
まるこ
車ありです。
転勤で賃貸マンション希望です。
17万円ぐらいまでで考えています。
それだと厳しいですかね?
すぐではないのですが、
子供の学校などもじっくり考えたいので少しずつ調べ始めようと思いまして。
ちなみに中学受験当たり前、みたいな地域は避けたいです。- 7月16日

みまり
相模原市へ是非😂地方っぽい雰囲気の場所です。
横浜線で東神奈川出て京浜東北で浜松町でれます。通ってる人たくさんいます。

ママリ
横浜なら磯子かなぁと思いました。
京浜東北線1本乗り換えなしで浜松町へ行けます!
磯子近辺ならあんまり受験する人が少なく、中学受験も当たり前ではないです。
-
ママリ
お子さんが電車がバス好きなら磯子なら横浜市電保存館や市営バスの営業所があって珍しいバスも見られるので楽しめると思います☺️
ファミリー層も多いし、駅近にいろいろ揃っていて便利だし京浜東北線沿線の根岸・桜木町・関内に比べてそこまで家賃も高くないので住みやすいと思います。- 7月17日

はじめてのママリ🔰
稲城市とかはどうですかね??
始発を利用したいなら相模原の橋本近辺。でも、最近、地価が上がっているので。。
稲城のほうが案外お手頃かも。

はじめてのママリ🔰
東横線沿いは住みやすいですよ!
-
まるこ
コメントありがとうございます。
東横線は聞いたことあります。
駅についてはあまり知らないのですが、ゴミゴミしてなくて治安の比較的いい小学校幼稚園などを考えた時におすすめの駅があれば教えてください。- 7月29日
コメント