
5歳の男の子ですが、今年1月の手術が延期になり、その間血液の病気を疑…
5歳の男の子ですが、今年1月の手術が延期になり、その間血液の病気を疑われて何度も検査に行ったりしてようやく疑いが晴れ、やっと9月頭に手術の予定を組むことができました。
全身麻酔のため手術前1ヶ月は風邪引いてはいけないのですが…1ヶ月に1回の頻度で咳がでて小児科受診しています。
今日も幼稚園の午前保育を終えて帰ってきたら急に咳をし始めてます。。
7月頭に咳の症状で受診してて、やっと治ったところでした。
やっと決まった手術、何とか決行してもらいたいです。
脚の手術なので術後半年くらいは松葉杖の生活です。
就学前に終わらせて、元気に小学校に通ってもらいたい。。
9月頭までずっとピリピリしてそうです😭
何でそんなに風邪引くの😭😭😭
ごめんなさい、愚痴でした。
- りんごの森(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もの凄く同感です😭😭
私も手術終わるまでもの凄くピリピリしてました💦
毎回咳か鼻水手術延期。。
月1謎の熱だします💦
その事先生伝え、緊急手術してもらいすぐ予約入れなおしてもらい、もしまた咳、鼻水出ても来てくださいといわれました!
保育園3週間休ませ、家いても何故かなります😭
1ヶ月一回咳など出ること手術する先生伝えてみてはどうでしょうか🤔?
何か対策してくれるかもです!
うちの子直前に鼻水、咳出ましたが行き、麻酔科先生話合い手術許可でました😭
麻酔いれると咳や鼻水出ないこと多いといわれ、咳も喉腫れて無ければ大丈夫と言われました🤔
コメント