
娘の話なんですが、よく放課後に遊ぶお友達がいるのですが、まだ危ない…
娘の話なんですが、
よく放課後に遊ぶお友達がいるのですが、まだ危ないからとの事で自転車に乗るのが禁止の友達がいて、もう1人のお友達は必ず自転車に乗って来ます。
なので娘も乗りたーい!となるので、最初は〇〇ちゃんも乗ってないから、乗らないで遊びに行きなと言っていたのですが、もう一人の子も乗ってるし、ずっとうちの娘だけ自転車を我慢させ続けるのもなと思い最近乗らせてるんですが、
もう一人の子が乗りたい乗りたいとなって、娘の自転車を乗るんです。
返してと言ってもなかなか返してくれないんです、、
私も見てて嫌なので、次女の自転車を貸すんですけど、
次女も乗りたいってなるんです、、
お母さんに言って乗っておいでと言うんですがダメだって言われるって言うので、どうしたものかと思って🤦♀️
ずっとこっちが負担に思わないといけないんでしょうか😅😅
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
2人乗っていて1人乗ってないとややこしいですよね。ケガのもとにもなりますし、、。あそぶときは自転車なしにするとか、、?かなぁ。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
ほんとその通りなんです、、
一応その子の親には状況説明してて、何かあっても責任取れないと伝えていて、それは了承済みなんですけど、それならみんなと同じように自転車乗せてきて欲しいと思って🥹🥹
もう一人の子は必ず乗ってくるんですけど、まだ親御さんとそんなにお話したことがなくて😭😭
そもそも私が言うことでもないような気もしてーー😭😭
はじめてのママリ🔰
じてんしゃはややこしいですよねー
ヘルメット被らない子もおおいし
はじめてのママリ
まさにそのお友達が前に自転車乗ってきたことがあって、その時ヘルメット被ってなかったんです😂😂
ほんと何かあっても知らないよと思ってます🤦♀️🤦♀️