※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ11ヶ月の子どもが朝寝で2時間寝るのは長いでしょうか。就寝は21時頃で、朝6時〜7時に起き、昼寝は14時〜15時頃に30分程度です。園には通っていないので、気にするべきか悩んでいます。

もうすぐ11ヶ月なのですが、朝寝が2時間くらいするのですが、、、長いのでしょうか?

就寝21:00ごろで、6時〜7時に起きます。
離乳食済ませて9時過ぎ〜10時頃に眠たそうにしてて朝寝でお昼前に起きます。
お昼寝は14時〜15時頃に眠たくなるようです。
お昼寝はそこまで長く寝ないですが、30分くらいですかね🤔

たぶんそれなりにリズムはあるのですが、、
園にもいってないので、こんなものなのか、気にした方がいいのか、、、。
朝寝てしまうので、出かけるのは午後の方が多いです。

コメント

あん

うちの子もよく寝る子でした😊
夜寝てくれるなら気にせず寝かせます☺️

コーラ大好きママ

寝るタイミングとか寝てる時間は赤ちゃん任せでした!眠たいなら寝れば良いし!まだ1歳未満だし、寝たいだけ寝かせて良いと思いますよ!
昼夜逆転にならなければ何も問題ないと思います!

みー

うちは保育園では午前は20分くらいしか寝ないみたいですが、お休みの日は寝たい時に寝ていて午前寝長かったりします🤭
夜もちゃんと寝てるからまぁいいかと思ってます😁