
離乳食後のミルク量やお茶の必要性について相談です。離乳食後のミルクが多すぎるか、お茶をあげた方がいいか、そして離乳食が進むとミルク量は減るのか不安です。
こんにちは
いつもお世話になっています。
もうすぐ生後7ヶ月の子がいます。
完ミなのですが、離乳食後のミルクについて…
現在のスケジュールは
3:00 ミルク200
7:00 離乳食①、ミルク160~180
11:00 ミルク200
15:00 離乳食②、ミルク160~180
18:30 ミルク200
という感じですが、離乳食①と②の後のミルクってあげすぎでしょうか?
麦茶等あげてないのですが、ミルクではなくお茶をあげた方がいいでしょうか?
ちなみに、あげればあげるだけ飲みそうです😅
離乳食も完食します。
一般的には離乳食食べるようになるとミルク減る…
ようになるのでしょうか??
- ちびへいママ(8歳)
コメント

akipan
足りない麦茶は離乳食の後、殺菌も兼ねてスパウトであげてますが、最近ストローで練習してます!!( *´꒳`* )
最近暑いので朝起きた時、離乳食後、お散歩前、お昼寝後などのどかわいてるかなというタイミングで飲ませてます!!
結構寝汗もかいてるので(>ㅁ<` )💦
ミルクは私も混合ですが減らして、その分離乳食を増やしてます!!( *´꒳`* )

kana1104azu1218
7か月なったばかりの息子がいます。
私も完ミですが…
お粥、野菜が60g、タンパク15gその後はだいたい200飲んでます💡
かぼちゃやイモ類、バナナ等食べると150くらい飲んでミルク残します(笑)
起きた時や、遊んだあとなどは麦茶あげてます❤✨
スパウトで飲んでましたがストローの方が外にでてると楽なので変えました!はじめはピジョンの使ってましたが飲めてるのかわからず顔が埋もれるのでリッチェルのストローマグに変えたらその日から上手に使えましたょ!
-
ちびへいママ
同じ位の月齢ですね✨
うちは芋、かぼちゃあげても全くミルク量変わりません笑
ストローはまだ練習してないですが、
そろそろやってみようと思います。
麦茶もあげられてるのですね😆
最近うんちが硬くなってきたので(便秘ではありませんが)もう少し水分補給してみようと思います‼- 6月8日
ちびへいママ
ありがとうございます。
スパウトは先月練習してダメだったのですが、麦茶あげるついでにやってみようかなと思います。
離乳食は多分足りないのだと思われます💦少しずつ増量してみて、その分のミルクを徐々に減らして最後は0にって感じでしょうか✨