
年子の子どもたちが喧嘩ばかりしており、特に下の子が上の子にちょっかいをかけるため、毎日疲れています。体調が優れない日にはその声が特に辛いです。
2歳3歳の年子を自宅保育中です。
最近とかではなくずーっと前から
近寄るとケンカ。
オモチャで遊ぶと100%ケンカ。
だいたい下の子(男の子)が上の子(女の子)に
喧嘩をふっかけます。
そしてでっかい声で泣く。
毎日毎日しんどいです😭
外に出かけても下の子の癇癪で
倍に疲れる
今日は私の体調がよくなく
ケンカの声と泣き声をきくと
頭おかしくなるくらいしんどいです
- ママリ

セロリ
お母さんお疲れ様です😭
子供の泣き声ってこっちもメンタルきますよね…気持ちすごく分かります😢
うるさぁぁぁい!!!って言いたくなる時ありますよね、、、私はまだ1人目なので兄弟喧嘩などはないのですが、1人目でも泣き声をずっと聞いていると、んんんんん〜😖ってなります…

はじめてのママリ🔰
同じく2歳と3歳の年子育ててます
喧嘩しては奇声あげて
ちょっと仲良くしてると思ったら
おもちゃの取り合いで
ママーって大泣き🙃
無限ループで本気で
窓ガラス割ってやろうかと思うくらい
こっちが頭おかしくなりますよね笑笑
めちゃくちゃわかります
生理前とか特にイライラしすぎて
家の中でほぼ放置してます😮笑笑

もこすけ
お疲れ様です😔ずっとワンオペで現在3歳4歳の年子育児中です。2歳3歳の時はお出かけも大変で鬱気味でどんどんネガティブに考えるしもう体も全身ボロボロになりました笑。ほんと辛いですよね、24時間人に合わせての生活…本当に辛いですよね😔日本語も通じないですし笑。旦那さんはあまりお休みない感じですか?もしお休みがあるから数時間でも預けて一人の時間が作れたらなと思います😔
コメント