※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来月から1歳の子を保育園に預けますが、食事に不安があります。飲食が苦手で、他の人からは受け付けない状況です。預かれない可能性はありますか。

来月から1歳で保育園に預けます。
慣らし保育が1ヶ月ほどありますと説明されてるのですが、
状況によって早まったり長引いたりしますよね🤔

ちょっと気難しいというか飲食が苦手な子で、
新生児の頃からミルク拒否(完ミ)&離乳食始まってからは離乳食も拒否気味で
現状、あまり飲み食べができず、さらにママ以外からは一切受け付けない感じなのですが
しっかり離乳食や給食が食べれてないと
最悪預かれないと言われてしまう可能性もありますかね?🥲

卵のチェックもコップ飲み練習も全然進んでなくて不安しかないです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

前後することはあっても、預かれないって言われることはないと思いますよ💦
むこうもプロなので…!

はじめてのママリ🔰

保育士です😌
初めての保育園、不安ですよね🥺
お子さんの状態を保育士にも伝えてくださればきっと先生方が手探りさながら関わってくれますし、時間はかかると思いますがきっと少しずつ飲食できるようになります!最初は飲食できないとお迎え要請になることもあると思いますが🥺でもそうやってみんな慣れていってなぜか保育園行くと子どもは成長します。笑
コップ飲みもそのうちできるようになります!お母さんの不安も全部先生にお話してプロの力も借りてみましょう!ずっと変わらない子なんていませんよ☺️