
NIPT検査結果待ちの妊婦です。NTのむくみが広がり、問題の可能性を指摘されました。結果が陰性でも不安が残り、どうすれば良いか悩んでいます。同じ経験の方がいればお話しください。
明日から15週に入るNIPT検査結果待ち妊婦です。
妊婦健診してきたんですが、
以前指摘されたNTが分厚くなり8mmまでに
なっていてしかもそのむくみが身体全体に広がって
いました。
検査結果待ちで陰性なら産む。陽性なら諦める。と
夫婦で話し合い決めましたが、
今日の診察で陰性だったとしても
むくみがここまで広がってると
何かしらの問題がある可能性が高いと言われ
そうなると大きい病院で
検査してもらうしかなくなると言われました💦
検査結果待ちでただでさえ不安な思い抱え込んでるのに
結果陰性でも陽性でも喜べない状況に
もうどうしたらいいのか分かりません😣
同じような経験や話し聞いたことあるかた
良ければお話聞かせて頂きたいです。
- ママリ始めました🧸(妊娠15週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合はもう少し週数浅かったのですが分かった時には頭〜お尻までむくみが広がっていて次の週の健診の時には心拍が止まってました😣
全体にむくみが広がっていると予後が厳しいとは言われました😭こんな事言ってすみません💦
ママリ始めました🧸
お辛い経験なのにお話してくださって
ありがとうございます。
そうだったんですね🥺
その時は検査されたのですか?
全体的にむくみがあるとやはり
染色体異常や疾患の可能性高いですよね…。
陰性だとしても生まれてくる子供のこと考えると
産んでもいいのか分からなくなりました😣💭
はじめてのママリ🔰
元々出生前診断の予約をしていたのですがその前に心拍が止まってしまった状態でした🥺
私も怖くて怖くて本当最低ですけど諦める勇気もないのでダメならお腹の中で...
って思ってしまった時もありました😭
でも実際にそうなった時は辛くて辛くて😣
ママリ始めました🧸さんもとても辛いと思います😖お気持ち少しはわかるつもりです😭
ママリ始めました🧸
検査受ける前だったんですね😣
突然心拍が止まるの想像しただけでも
怖いです。
不安すぎて悪い方へ考えて
しまうのは当たり前だと思います。
私は3回流産経験あり、子供もいません。今回妊娠した時から「大丈夫!大丈夫!」と言い聞かせてここまで来ましたが、色んな事がありすぎて泣いてしまう事も多々あります💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣こんな事言うと嫌な気持ちになる人もいるかも知れませんが子供が1人いての流産と全くいなくて何度も経験してるのでは辛さが違うと思います😖私も複数回流産や手術を経験してますがママリ始めました🧸さんのお辛さとは違うかも知れません💦お気持ちわかると言ってしまい不快な思いにさせてしまってたらすみません😔