子供を怒ってしまった後のフォローについて相談したいです。4歳の男の子がADHDとASDで、指示ができず、怒ってしまいました。皆さんのフォロー方法を教えてください。
子供を必要以上に怒ってしまった時のフォロー、
皆さんどうされていますか?
4歳と0歳の男の子を育てています。
4歳の男の子は軽度ADHDと軽度ASDありです。
そのせいなのかわかりませんが、
何度言っても同じことが出来ません。
例えば、
トイレの後は手を洗う。
ドアは開けたら閉める。
などです。
毎日、何回も手洗って!ドア閉めて!
と言い続けていますが出来ません。
保育園でも出来るようにならないですね〜
と言われています。
言い続けても出来るようにならなくて、
今朝、今までにない以上に怒ってしまいました。
下の子の夜泣きが酷く、自分自身に
余裕がないのも事実です。
毎日毎日しんどいです。
皆さんのフォローの仕方、教えてください。
- はじめてのママリ🔰
kulona *・
11歳になる上の子がADHDとASDどちらもグレーですが、生活するうえで習慣化してほしいことがなかなか身に付かなかったりします😅
例えば、必ず帰ってくる時にポスト見てきてね、毎日ね!と約束してますが何年経ってもなかなか習慣にならない。
電気の消し忘れや、なぜだか蛇口を閉め切らず水がポタポタ落ちるのが数日にわたって続くというのが定期的にあります🤔
他にも色々気になることはありますが、なんとなく息子は自分にとって必要だと思えてないことがなかなか身に付かないように感じます。
コメント