※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

平日2人の娘をワンオペ自宅保育中です。最近育児に限界を感じていて急に…

平日2人の娘をワンオペ自宅保育中です。
最近育児に限界を感じていて急にカッとなって怒鳴ってしまいます。物に当たったりとか帰宅後に旦那に当たったりとかもしちゃいます。ほんとやめてよっ!って言って腕や足を軽くペチンって叩いちゃいます…(虐待だという批判は入りません🥲)
このまま行くとエスカレートして虐待してしまいそうで毎日怖いです…

皆さんのアンガーマネジメントの方法を教えてください!
感情のコントロールの仕方でいい方法があれば聞きたいです!

コメント

ミルクティー🔰

私はトイレに避難してました
ほんの数分でいいから1人の時間が…って
あとは推しのDVDを流したりしてました

月見大福

分かります😭
暴力を振るうまではいきませんが、ペチッとしたり、大声出したりしちゃいます😭
そんな時はまず別室に行きます。私の場合は寝室です。(内鍵があるので)
そしてスマホゲームを1ゲームやります。3~5分くらいで終わるやつですが、気分が変わるのでいいですよ!